税負担

高速道路無料化したら、物流コストがさがって、物が安くなって、車を持たない人でも恩恵あるといわれてるけど、それならば、物流トラックや高速バスのみ一律1000円とかすればいいわけで、普通車も無料化にする必要はないのでは・・・と思う。
(というか、物流トラックは普通に一般道走っています。むしろ、高速無料化になったんだから、輸送料さげろとか圧力で過重労働の心配もでてきます)

通行料収入がなくなると、高速道路の維持費・管理費(日本全国で年間で600億だか6000億)はどこから捻出するのか。
結局、税金(ガソリン税やガソリンやクルマに新たな税新設)で負担することになるのではないだろうか?

それと、無料化によって直接的に失職する料金所の係員、フェリーの運休や廃止により間接的に失職するフェリー会社、フェリーや料金所の機器類の製造・修理している業者の社員などの雇用、国道沿いのドライブインの経営者の生活の保障とか。
再就職支援でまかないきれるのかな?

渋滞緩和のために高速道路の出入り口増やすとしても、加速・減速できる距離は必要だから、用地買収も必要だし、それに料金所というゲートがなくなると、逆走や誤進入によるバックとかで事故やトラブルが増える可能性もあるはず。

世論的にも無料化に推進や賛成のが多いようだけど、その辺りわかっているのかな・・・。

もっとも、通行料が無料になる代わりに、距離や区間に応じて、高速道路使用料とかPA/SA・IC・JCT利用料などが徴収される可能性もわずかながらありますね。

------------
同じ税負担でも、世論に明確にNOとつきつけられているのが宇都宮のLRT。

いつまでも議論してないで、とりあえず10年ぐらいの期限付きで事業を開始したほうが良いんじゃない。
赤字がひどければ、7~8年で運行打ち切りとかもできるようにしておけば、世論も多少は納得するのではないでしょうか。

0 Replies to “税負担”

  1. フムフム、そうですね。あまり細かいことは判らんのですが、ウダウダやっているより、一回やってみることが必要かもしれませんね。

    そういえば、どうなってるんでしょうLRT???

  2. > 極楽☆ライダーさん
    何事も、当たって砕けろと言う事もありますしね。

    >LRT
    ちょっと前に、また反対の声が新聞にありましたね。

  3. そもそも論ですが、原則として道路は無料なんです。アメリカもドイツのアウトバーンもそう。
    アメリカの場合、ベトナム戦争のとき戦費が増えて道路の補修にカネが回らなかったことがあったとかで、一般財源でやると維持費を削られる可能性がありますが。

  4. > imajinさん
    そうですね。
    高速道路や有料道路は、将来的に無料開放予定のはずですが、実際に無料開放されたのはごく一部ですね。

  5. > ぬ~ま~@散歩さん
    市とか団体とか某教授とかが、地道に活動してますね。
    私は中立です。賛成でもなければ反対でもない、できたほうがいいけど、城址公園がコンクリむき出しのハリボテ城ですからね、もうどうでもいいや状態です。

サルビア へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です