関谷のいなり屋

昨日の帰りによりました。

食べたのは、「野菜畑の那須味噌ラーメン」という野菜たっぷりのラーメン。

いろいろとメニューはあるようです。
駐車場も10台分くらいはあったかな。
ただ、客席が分煙とかになってないのがちょっと残念。

妙雲寺のボタン園

ボタンは、つぼみのほうが多くて、入場料の徴収はされませんでした。
駐車場は、近くの旧塩原町役場のところの駐車場が使用できました(無料です)。

マイスター学院 2回目

今日受講してきました。

今日の参加者は20人チョット。
ビジターセンターにて30分ほど座学(双眼鏡の使い方)してからバスで移動。
市の自家用バスと思いきや、サイズの関係からか、民間の小型観光バス使用でした。
(画像は、講座終了後に、支所近くの駐車場にいたところを撮影)

オオルリとコゲラとキビタキが見られたかな。

終了後は、妙雲寺のボタン園を見て、いなり屋でラーメン食べて、共和大那須キャンパスをみて、レモン牛乳巡り国道4号線上り線野崎付近編をして、矢板インターから東北道で帰途へ。

列車名もリサイクルの時代かな

「つがる」、「白鳥」に続いて、今度は「はやぶさ」。
九州新幹線では「さくら」と、それぞれ少し前に廃止となった特急などの列車名が再利用されていますが、「はやぶさ」だと九州とか寝台特急のイメージが強すぎるのでは・・・。

東北方面だし、「はつかり」「八甲田」「はくつる」「ゆうづる」「ひばり」「あおば」あたりのほうが・・・。

以前の使用列車
「津軽」・・・夜行急行津軽:上野~青森間(東北本線・奥羽本線経由)
「白鳥」・・・特急白鳥:大阪~青森間
「はやぶさ」・・・寝台特急はやぶさ:東京~西鹿児島
「さくら」・・・寝台特急さくら:東京~長崎

現行・予定
「つがる」・・・八戸~青森・弘前
「白鳥」・・・八戸・青森~函館
「はやぶさ」・・・東北新幹線E5型
「さくら」・・・新大阪~鹿児島中央までの九州新幹線直通列車

以下、yahooニュースより

新幹線E5系、愛称「はやぶさ」に 八戸-新青森間は12月4日開業
5月11日15時49分配信 産経新聞

拡大写真
新型新幹線「E5系」(写真:産経新聞)
 JR東日本は10日、東北新幹線の八戸-新青森間の営業運転が12月4日にスタートすることを明らかにした。運行する新型車両「E5系」の愛称は「はやぶさ」に決まった。現在の愛称「はやて」の存続を求める声が強かったことから、現行の「E2系」が引退するまで「はやて」の愛称も残すという。

 E5系は、平成25年春までに国内最高速の320キロで運転し、東京-新青森を最速3時間5分で結ぶ予定。JR東日本は「時刻表などをみて一目で新しい車両かどうか分かるようにしたい」と愛称を募集していた。

 「はやぶさ」は昨年3月に廃止になった東京と九州を結ぶ寝台特急に使用されていた愛称。鉄道ファンからは「九州の印象が強すぎる」と反対の声が上がる一方、E5系が昭和30年代以来の3等級制復活となる「スーパーグリーン車」を連結する予定であることから「伝統の名前にふさわしい」との意見も出ている。

ルリちゃんショップ

ネーミング的には、ルリちゃんグッズ専門店風だけど、名前だけで、中身は普通の遊園地の売店で、レモン入牛乳シリーズやら、承認グッズや、レモン牛乳アイスやら・・・。いろいろ取り扱っています。

ここでは・・・

県としては、「県民の日」のキャラクター。でも県警は既成事実として例外扱い。
(以上は、以前のコメントより)

では、ここ、とちのきファミリーランドでは。

るりちゃんの旗とかプリクラ?とか売店名に・・・。

県警と同じ扱いなのかな?

公園の貨車

佐野市文化会館付近の公園におかれている貨車(車掌車)
レールの上に乗っているけど、安全確保のためか窓ガラスがすべてはずされているのが残念。

カクテルカーニバル

人出は多かった

新聞に掲載されたためか、スノーベリーの人気はすごく、20人くらいの列が続いていて、途中で材料切れかなにかで販売休止となるほどでした。

スノーベリー以外は、ほとんど列にはなっていませんでした。

カクテル、軽食とも500円の均一料金で、受付にてチケットを買う方式でした。

エコの観点から、本物?のグラス使用で、食器返却口で1個1個手洗いしていました。