10年くらい前は、実際に快速バスが運行していました。
東野バスが、「ライナー真岡」、「ライナー宇都宮」という名称で、路線バスを使い、朝夕の運行だったかな。
関東バスは、長坂鹿沼線で、朝とかに一部のバス停を通過扱いとするバスがあったかな。
ブログです。
10年くらい前は、実際に快速バスが運行していました。
東野バスが、「ライナー真岡」、「ライナー宇都宮」という名称で、路線バスを使い、朝夕の運行だったかな。
関東バスは、長坂鹿沼線で、朝とかに一部のバス停を通過扱いとするバスがあったかな。
ライナー真岡の他にライナー益子というのもありましたね(^_^;)
ライナー真岡が宮の橋~高寺下間(だったような?)、ライナー益子が宮の橋~七井か七井台町間(だったような?)がノンストップという今考えたらこの区間で良かったのか?というような変な路線でしたね(^_^;)