今まで捨てられなかった物

大学の時に、通学に使っていたショルダーバック。

一昨年ぐらいに、今のバックを買ってからは、部屋の片隅でホコリをかぶっていました。

招かざるお客さんを探している時に、目に留まって、チョット考えて、(なんせ、いつも、でかいカメラ入れて、持ち歩いていたから)だいぶ痛んでるし、ところどころ穴開いているし、一部変色しているしで、もう使うことも無いだろうから処分を決めた。

ちなみにこのバッグは、LEVISという、ジーパン等のメーカーが製造販売した物で(既にバックの製造は終了しています)、「Levis REDTAB」のエンブレムとかもあるので、(分別の意味も含めて)ファスナーの持つ所とエンブレムの周囲を切り抜いて、この部分だけはとっておこうかなと。

屋根裏の怪しい生き物

昨日の招かざるお客さんまだいるようです・・・。

がさごそがさごそ、ボトンッとか、いろいろ変な物音が聞こえて気味が悪いったらありゃしない。

しかも、なんでまた、この時間になって動き出すのだろうか。
アクアス集中して見れないじゃないか・・・。

一応、昨日寝るときは、電気全部消して外へ出て行けるようにして、電気消した後と今日の朝と夕方は物音してなかったから安心していたのに。。。

どこかに退治とかしてくれる、何でも屋さんみないなところないかね・・・。

21:40追記

これ書いてから、1時間ほどしたら、天井板の隙間から、茶色い虫が降りてきた・・・。
これが屋根裏の招かざる客の音の正体なのか???
殺虫剤を探しているうちに見失ってしまい、その後は1度カサカサ音したっきり、今の所音沙汰無しなので、物の整理しつつ少しずつ探しています。

22:25追記
虫が飛び出してきたので、瞬間凍結拭き続けて動きを止めてから捕獲したけど、青っぽいから、マタ別な虫なのか・・・?

オリーブサイダー

「オリーブ果汁1%」
「かがわ県産品コンクール知事賞受賞」

(今朝)さあ、飲もうと思って、一気に開けたら、一気に噴出した・・・。
(オリーブって、油くらいしか知らないから・・・たとえようが無い)
ほのかに甘くさわやかな、においと味です。
炭酸の濃さは普通。

ろまんちっく村の売店で購入

品名
炭酸飲料
原材料名
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、オリーブ果汁、香料、酸味料、紅花色素、クチナシ色素
内容量
200ml
販売者
有限会社 谷元商会 T
香川県小豆郡小豆島町安田甲375番地

レモン風味クリームソースハンバーグ

湯煎で温めて食べました。
レモン果汁も入っているためか、レモンの甘酸っぱさがよくでているソースでした。
ハンバーグもやわらかめです。

品名
そうざい(ハンバーグ)
原材料名
食肉(鶏肉、豚肉)、玉ねぎ、豚脂肪、つなぎ(パン粉、鶏卵、乳たん白、卵たん白)、粒状大豆たん白、牛乳、食塩、香辛料、糖類(砂糖、水あめ)、ポークエキス、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、カラメル色素、クリームソース【半固形状ドレッシング、還元水あめ、果糖ぶどう糖液糖、乳飲料〔無脂肪牛乳、生乳(50%未満)、砂糖、ぶどう糖〕、ワイン、食塩、レモン果汁、酵母エキス、香辛料、バターエキスパウダー、醤油、酒精、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、pH調整剤、乳化剤、香料(クチナシ、紅麹、紅花黄)、香辛料抽出物】、(原材料の一部にゼラチン、りんごを含む)

内容量
125g(固形量95g)

レモン牛乳ざるうどん

麺の小袋を開封するとほのかにレモンの臭いも。
麺も、(そのまま食べると)ややレモンの風味があるような無いような・・・。

ゆでると、少し甘いレモン風味のような感じでした。
添付のつゆは、普通のつゆでした。

関東・栃木レモンを30%使用

名称
生うどん
原材料名(めん) 
小麦粉、無脂肪牛乳、生乳(50%未満)、砂糖、ぶどう糖、加工でん粉

内容量
麺重量130g×2

販売者 株式会社オニックスジャパン  栃木県宇都宮市中里町677-8
製造者 有限会社大西製麺  栃木県大田原市大豆田266-2

・・・

右足も良く見てみると、左足と同じように、左足と同じあたりが少し腫れてる状態・・・。
そういえば、先月末ごろから、かかととかが時々痛んだっけ。

というわけで、1枚のシップを半分にして両足ともに貼っています。
(もっとも、場所的に半分にしたほうが貼りやすいけど)

20時頃に、なにかがハジケルような音がしてから、屋根裏からガサガサとかドンッとか聞こえるように・・・。

招いてないお客さんかね。。。。

入ってきたんだから、出て行って欲しいよまったく。。。

今は収まっているけど、いるんだかいないんだか・・・。

とろとろスライム メラトロピカル味

ちょっと高い(300円弱)けど、そのビンのカタチにひかれて購入

臭いは、トロピカルフルーツのような、シロップ薬のような・・・。ツンとする感じです。
飲み味は、それがねっとりとしてまざったような・・・。

派手な色はラベルだけで。中身はほぼ無色透明です。
2枚目の画像が、ラベルをはがした状態です。

品名
清涼飲料水
原材料名
砂糖、はちみつ、酸味料、増粘多糖類、香料、甘味料(スクラロース)、ビタミンB6
内容量
160ml
販売者
サントリーフーズ㈱PD 東京都港区台場2-3-3

サントリーソフトドリンクのページ

http://www.suntory.co.jp/softdrink/

業務用?

ろまんちっく村の「おいしいレモンソフト」の販売所の前に、ディスプレイ代わりか、ケースに入ったおいしいレモンの空きパックが積まれているのですが、それが500ml入りという市販されてないものでした。

公式サイトの商品一覧にも、おいしいレモン500mlの商品は記載されていない。
というより、500mlの商品も無い。
http://www.harigai-milk.co.jp/index.htm

しかも、空パックの賞味期限の日付もバラバラなので、業務用に500mlも製造発売しているのかな?

消費期限の日付は、今年の1月~2月でした。

結果

病院行ってきました。

採血検査などに備えて、朝食抜きで。

受付で症状はなしたら、整形外科がよいとのことで、整形外科へ。

待ってる人も多いので、しばらくかかると思って、昨日買った雑誌を読み始めたら、診察順番を知らせるチャイムが2回鳴ったので、少ししてから番号案内板見ると、もう私の番じゃないですか・・・。

早すぎ。

問診と実際に足の裏見せた所、病気のほうではなく、骨とか筋肉のほうの異常ではとのことで、レントゲン撮影に。

ちゃちゃっとレントゲンも撮り終わって、再度整形外科の診察室前に。
またすぐに、私の番号が出たので診察室へ。

結果は、骨には異常なく、筋肉とか膜とかが、炎症を起こしているとのことで、原因は運動不足だそうな・・・。

まあね、ココの所、年々出かけること少なくなってるからね・・・。
それがたたったっぽい。

シップ処方されて、痛いときは無理に歩かないで、家で爪先立ちの要領で運動してくださいとのことでした。

診察終わって、清算に行くまで一番待ったかな。。。

その後ヨドバシカメラによってFDやUSBメモリを購入して帰宅。

8/1 日光へ 道中いろいろ

家を8時頃にでて、大通りへ。
バスで宇都宮駅へ。
船生始発のバスで、関東バスにしては珍しく一人一人に「おはようございます」「ありがとうございました」を言っていた。

電車の時間までは時間があったので、駅前でバスを少し撮って時間をつぶす。

9:12発の日光行きは2両編成で、発車近くなると、混雑してきて混雑率110%くらいかな
(混雑率100%=座席がすべて埋まっている状態)
外国人旅行者もちらほらと見かける。

日光駅到着後、貴賓室が公開されていたので、ホームから見学。
改札を出ると、券売機の前で記念の入場券売り場ができていて、日光駅のみだと140円。日光線各駅+台紙つきだと980円。最初、台紙付を買おうと思ったけど、お財布的に厳しいので、日光駅だけのにした。

駅前にでると、近くの高校?の吹奏楽部が準備していたりで、やや狭いな。
記念式典まで時間があったので、先に東武バスの車庫を見に行って、東武日光駅前の蜂蜜入りソフトを食べて戻ると、11時ごろになり、都合1時間ほど掛かったわけだ・・・。

ちょうど、宇都宮市長の祝辞(読み上げているのは代理の公務員)、一日駅長の紹介・任命式、クス玉わりのあたりをみてから、「リオンドール 日光店」へ。
予想通り、レモン牛乳の取り扱いあり。
でも買ったのは、ドリンク2本。
(だいぶ汗出ていたこともあって、500MLのドリンクのほか、1.5L入りの紅茶飲料も購入)
店を出ると、すぐ前の道路に東京の観光バスが入ってて、バックして道端に止めて、女性が二人降りて行った。
何かの買出しだったのかな。

日光駅に戻ると、駅前にミニ新幹線の線路がしかれ運行の準備中。
駅入り口もミニ新幹線に乗るための列とか人だかりができていて、駅利用者のことも少しは考えましょう状態・・・。

でも、だいぶ疲れていたし、西参道方面は行かなかったので、宇都宮まで路線バスで行くことにした。

乗降客数みていたけど、やっぱりぜんぜん乗ってこないね・・・。
宇都宮市内でも先行するバスがあるせいか、その後も乗り降りは少なく宇都宮駅に到着。

パセオの八重洲ブックセンターにてバス趣味と鉄道模型趣味関係の雑誌を購入。駅の市場でもオニオンドレッシングとかを買ったので、お財布すっからかんに。。。
(フルールブランでワンドリンク分は何とかある)

オニオンドレッシングは、ブックセンターに行く前に試食して、ちょっと辛いなとおもって、後でメモ用に案内板を撮ったら、拡声器使ってで呼び込みしている人が、「写真撮った人、試食だけでも~」と呼びかけるもんだから、買わないわけには行かなくなり、プレッシャーに負けて購入。