クリスマスケーキ

午後は、丁度手があいていたので、クリスマスケーキを取りに行ってきました。

道路が混雑しているよとはきかされたけど、午後3時過ぎの時点でシンボルロードの市役所から県庁方面がびっしりと並んでいるとは・・・。
クリスマス入籍とか関係あるのかな?

帰りも桜通りの鹿沼インター通り~大谷街道まではノロノロと渋滞気味で、結構時間かかった。。

郊外の交差点わきの空き地にパトカーと普通乗用車が並んで止まっていたが、なんとなくパトカー内で取調べを受けているような様子

桜通りからは進入禁止の小道にパトカーが止まっていたけど、こっちはネズミ捕りかな。

今年のケーキの味は、おいしかった。

屋根裏の・・・

時々入ってくるお客さん。

最近はその頻度も多く、雨の時は雨音が良く聞こえるので、雨水も漏れているのではと思い、とりあえず大工さんにみてもらいました。

ただ、押入れの天井から屋根裏にあがれないので、そこの板をはがしたりりと大変だったけど、結局、中からはわからないとのことでした。。。
ただ、ネズミの糞とか死骸とかはないようです。

外からだと(高い場所なので)足場を組む必要があるとのことで・・・。
費用とか大丈夫かな。。

箱詰め

某模型店へ、宅配便買取依頼のため、箱詰め作業を延々と5時間くらいしていた。

最初予定していた分を箱詰めしたところ、微妙に箱の方の高さが足りなく、送付予定の店舗へ電話で確認した所、(鉄道模型類は送料着払いなので一応確認)箱のサイズは制限ないとのことなので、(最近新聞の契約更新で景品としてテッシュ箱を大きなダンボールごともらったので)大きな箱に箱詰め。

予定していた分+一応予定していた分を詰めてもまだ余裕があるので、さらに追加・・・さらに追加・・・とかしていたら、午前11時頃からはじめたのに(途中食事とかしたけど)、気づいたら午後5時前に・・・。

それでもまだ、箱には若干の余裕がある。

さすがに疲れた。
(疲れすぎたのか、午後7時頃に1時間ほど眠ってしまったし・・・)

それにしても、あらためてみると色々買い込みすぎた。
改造素材とか、そのうち作ろうと思って、キットとか完成品を多めに買っていたりしたけど、結局手をつけることもないのがほとんどで、半分は忘れているのが、つもり積もっている。
最近はだいぶ買うのを絞っているけど、さらに吟味しなければ。。。

ただ、いざ処分をと思っても、なかなか処分に踏み切れないのとかあるからね。。。
段階的にやっていくしかないか。

連接バスの行方

京成バスが運行して、新車導入により引退した10台の連接バスの行方に着いて、バス趣味の匿名掲示板などをまとめると

全10台の行方

1台は解体済み
1台は京成バスで保存
数台は九州の会社
3台がJRバス関東の敷地内に

市役所駐車場の無料化と立体化

宇都宮市議会議員立候補予定者のマニフェストの「市役所の駐車場を立体化して無料解放」への意見。

立体駐車場の建設費と無料開放とするならば維持管理費の捻出が必要です。
結局、立体駐車場作って無料開放しますから、駐車場使わない人も(税金や地方債で)負担してくださいとなるでしょうね。。。
(こうなると、LRT建設費用と維持コストなどの面で金額は違えど似たり寄ったりになってしまうのでは)

ただ、市役所や公共施設の駐車場となると、災害時には避難場所としての使われるのはもちろんのこと、イベント時にもフリーマーケットや物産展示販売所として使用することもあるので、立体化は賛否が問われそうです。

また、無料化してしまうと、日常的な利用や長期間駐車とかありえそうです。

一般的な立体駐車場の建設費(1台当りの価格で記載されています)
それぞれのメリットやデメリットの記載もあり。
http://www.tmpc.or.jp/manual/manual03.html

低コストな方法もあるようです。
http://www.hokueikizai.com/jiturei_voice/index.htm

市役所などの無料駐車場を受益者負担や負担の公平性などから、有料化した所もあるようです。

川崎市
平成21年5月から市役所や区役所の駐車場を有料化
施設利用者は1時間無料、工事のための車両などは所要の時間無料
http://www.city.kawasaki.jp/23/23kanzai/home/pdf/housin.pdf

横浜市
平成22年2月から市役所や区役所の駐車場を有料化
手続きや相談の場合・・・1時間は無料
乳幼児の検診や予防接種・・・その時間の間は無料
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/chiiki/yuryo/

千葉市
平日夜間と休日は有料
http://www.callcenter.city.chiba.jp/ttlfaq_cbc/faq/search_direct01Detail.asp?id=59

船橋市
平成21年4月27日から有料化
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kanzai/tyusyajo/kanzai1.htm

箕面市
平成22年8月に有料化を検討
http://www.city.minoh.lg.jp/kanzai/tyuusyazyouyuuryouka.html

藤沢市
平成20年4月1日から市施設の駐車場を有料化
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/zaisei/page100084.shtml

松戸市
平成18年10月から有料化
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/annai/parking.html

地方の場合は、市役所の駐車場を活性化のために無料化を望む傾向があるようです。

金沢市
受益者負担の原則などから駐車場の無料化や値下げは考えていない
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/15488/1/kaito.pdf

駐車場の有効活用方法
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/honbun/6-2.pdf

極端な話ですけど

ハリボテな宇都宮城址公園を取り壊して、跡地に低料金の立体駐車場を作るという方法もあります。

城址公園の年間維持費が約4000万円。

交通の便もあまりよくない・・・循環バス「きぶな」は城址公園入口より市役所庁舎前や市役所前のほうが城址公園近いというありさまで、城址公園の直ぐそばを通るのは路線は平日朝に1便のみ。
駐車場もほとんど無い。

ガラス張りのエレベーターやコンクリート製の土塁(表面は見苦しい)、コンクリートや金属むき出しのハリボテで歴史的建物と言い張る。

立体駐車場の外観をお城風にすればよいのでは。

大田原の美原運動公園では、公園の池を埋め立てて駐車場とするようです。
元々防火用水として作られ、近年は野生動物が住み着いて、いろいろと害が出ているからとか・・・。

※城址公園の年間維持費
宇都宮市議会議員のコラムより
http://www.hannuki.jp/koramu.htm

皆既月食

ということで、なんとか時間作って、県民広場まで行ってみましたが、16:44の月の入り時刻になっても月は見えず・・・。

ためしに県庁15Fまで上ってみても、見えず(というか、照明の反射もあって見にくい)、会議室の開放もなかった。
15F隅にアマチュアか望遠カメラ+三脚+子連れの男性が1人いたくらいで、県民広場では皆無でした。

ただ、月が出る時間前は、県議会議員の運転手?たちが空を見上げていました。

医療・介護・福祉

LRTの反対として、よく言われるこの3本柱。
現状問題となっているのをあげてみると。

医療
→医師および看護師の過重労働
→医療事故での訴訟のリスク
→人手不足で中規模病院での産婦人科の休止

介護
→介護従事者の待遇改善
→介護施設の安全衛生の強化
→即戦力的な教育

福祉
→失業者対策
 →市内在住でリストラ等会社都合で職を失った人を新たに雇った企業への補助金制度は現在あります
→就職機会の拡大
→雇用維持への補助金
 →国ではやっています

どれかに手をつけるにしても、約360億円はあっというまに消費してしまいそうです。。
宇都宮の場合、市民病院というのはないから、特定の病院にだけ支援という事もしにくいだろうしね。
産婦人科医への(経済的・リスク的)支援や失業者対策以外は、市単独ではしにくいものばかりです。

かりあげクンBLACK(PINK)

かりあげクンというマンガの総集編です。

BLACKはその名の通り黒い話。
PINKはそのまま、ピンクな(ちょっとエロイ)話

表紙は、今風となっているけど、中身はかりあげクンそのままです。

黒い話は、ゴキとかホラーとかやや悪趣味なネタが多いです。

あの人は今

※この記事は、1ヵ月半前の11月はじめに書いたけど公開するのを忘れていたものです。

道路行政のアンケートの設問より。
http://uenq.ne-ict.com/

今後の道路行政の中で、もっとも優先的にやってほしいのはなにか
バイパスなどの新規道路整備     
道路の多車線化(4車線化など)
線形不良、狭小幅員など危険で走行しにくい道路の改良
交差点の改良(立体化、右折レーン設置など)
歩道の整備・拡幅
自転車道の整備、歩道と自転車道の分離
バリアフリー(段差解消など)
橋梁や道路の点検・補修

バイパス、線形、交差点
これらを改良すると、速度超過を起こしやすいので、道路行政の縮小を望むと回答。

11月3日に、壬生方面走っていたそう思った。

これらよりも、医療福祉介護を優先すべきでは?

LRT反対でLRTの予算を医療福祉教育へと叫んでいたLRT反対派の浅野さんの意見を聞きたい気分です。

と思ってたら、別件で検索した時にブログを発見

http://www.asanokaoruko.com/index.html

(冒頭のアンケートにて回答した内容のメモ)
クルマ>歩行者、自転車優先の徹底
信号の無い横断歩道で渡ろうとしても、とまるクルマは皆無。交差点で横断歩道を歩行中の歩行者の前を強引に曲がっていく車が増えた。

歩行者・自転車>横断歩道をわたりましょうと指導
(最近、横断歩道の手前30m付近を渡る高齢者を2回見たので)。

交通事故の事例や原因、特に加害者のその後(刑罰の有無や賠償額)をもうちょっと公表すべきでは。

被害者のことは新聞やテレビでも良く出ますが、加害者のその後は免許更新時のビデオくらいで、現実味が低すぎるのではないかと思う。