時代の移り変わり

先日、散髪に行った時、お店の人とがが話していましたが、最近は、親類が泊まりに着ても、近くのホテルに宿とってあったり、食事も外食とか外食の持ち帰りとかで、食器とか布団とかを多くおいておく必要もないようですね。。。

そのため、子どもが独立したりで、夫婦二人暮しとなると大きな家は不要となるので家を小さく建て直ししたりするようです。

叔父夫婦も、もともと農家で敷地も家も広かったのですが、祖母が昨年なくなり、子どもも独立したので、近々家を小さく建て替えるようです。

自宅敷地内で事業やっているから、家とともに庭とかも縮小して、事業用地に当てるのかな・・・。

農業も数年前にやめて、農地は処分したりアパートにしているので、昔の光景とかは、想いでのみとなっていきます。。。

野岩鉄道のマスコット?

 

野岩鉄道の公式マスコットかどうかはわかりませんが、栃木県の県鳥オオルリと福島県の県鳥キビタキが並んでいる図柄です。

 

 

福島県は、キビタキを県の鳥としているようですが、福島県のマスコットとしては、卵型の黄色い鳥(キビタキ・ファミリー)となっています。

 

また・・・?

また、河内庁舎内での火災かな?
ちょうど、うとうとしていて目が覚めた頃で、サイレンの音も多く聞こえたし、鎮火まで時間かかっているし。。。

昨年12月のタコ足配線による火災から約2ヶ月で再び火災発生、大丈夫なのか・・・。

宇都宮市消防本部出動情報サイトより

●2日1時13分竹林町地内栃木県河内庁舎北西付近で建物火災が発生し,消防車が出動しましたが4時28分,鎮火しました。

ツイッターで検索してみると、やっぱり河内庁舎そのもののようです。

12:15追記
下野新聞サイトより
県河内庁舎でまた火災 宇都宮
(3月2日 09:15)
 2日午前1時10分ごろ、宇都宮市竹林町、県河内庁舎3階の宇都宮土木事務所から出火、約400平方メートルを焼いた。同庁舎では昨年12月にも、2階の同事務所から出火する火災があった。

 宇都宮東署の調べによると、燃えたのは事務機器や床、天井など。けが人はいなかった。出火直後、警報システムが火災を感知。警備会社が119番通報した。詳しい原因を調べている。

 県は前回の火災発生後、県の関係職場計315カ所で再発防止のための一斉点検を実施していた。

栃木県のマスコット

ルリちゃんを差し置いて、とちまるくんが栃木県のマスコットとか・・・。
ルリちゃんに対して失礼じゃないかな。

近県のマスコットは、たしかに、スポーツイベントとかのキャラが昇格したみたいだけど、栃木県の場合ルリちゃんというちゃんとしたキャラがいるんだから、ルリちゃんを県民の日から県のキャラにした方が良いと思う。

福島県・・・キビタン 
 1995年のふくしま国体の際に登場し、その後もイベントや大会で使われている。「福島県のマスコットキャラクターとして活躍しています」と福島県のサイトに明記されています。
茨城県・・・ハッスル黄門 
 ねんりんピックのキャラとして公募。正式にはまだ茨城県のキャラではないらしいです。
群馬県・・・ぐんまちゃん  
 ぐんまちゃんは、平成6年10月に開催された、第3回全国知的障害者スポーツ大会「ゆうあいピック群馬大会」のマスコット「ゆうまちゃん」として生まれました。その後は、平成8年11月の「スポレク群馬’96」、平成16年10月の第17回「ねんりんピックぐんま」でも、マスコットとして活躍しました。
 そして、平成20年7月、東京に「ぐんま総合情報センター(愛称:ぐんまちゃん家(ち))」がオープンしたことを契機に、県外の人にも群馬県のマスコットとしてわかりやすいよう、呼称を「ぐんまちゃん」と改めた。
 現在は、群馬県のマスコットとして、県のイメージアップにがんばっています。
 ※ぐんまちゃんについては、群馬県公式サイトより転載(日にちとか大会名とか省略しています)

埼玉県・・・コバトン 
 2004年の国体のマスコットキャラが2005年に県の公式キャラに。

千葉県・・・チーバくん  元々は第65回国民体育大会(ゆめ半島千葉国体)のマスコット。2011年から県のマスコットに昇格決定。

以上、群馬県以外の各キャラの経歴とかは、ウィキペディアより。

3月1日付け下野新聞本紙3面談話室より
『11月に本件で開催されるスポレク”エコとちぎ”2011のマスコット「とちまるくん」が県のマスコットに昇格するかも』
28日の県議会一般質問で、自民党の佐藤良県議が推薦。福田富一知事が「良いご提案。県民の意見を聞き、選定作業を進めたい」と応じた。

○・・・本県には、1986年から活躍している県民の日のマスコット「ルリちゃん」などがいるが、とちまるくんの人気は急上昇だ。あなたは、どのゆるキャラ派?

図書館で地域スポーツの応援コーナー設置

応援コーナーの設置は良いけど、期間限定というと、次はまた別な特集コーナーになるのかな?
そういえば、レモン牛乳の特集コーナーもあったはずだけど、これを模様替えしたのかな??

最近、図書館行ってないので、さっぱりです。

下野新聞サイトより

宇都宮東図書館にブリッツェン応援コーナー
(2月28日 05:00)

自転車ロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」を応援しようと市東図書館は24日、同館にブリッツェンコーナーを設置した。

 図書館を通して、子どもたちに自転車の楽しさを伝えようと、同館とブリッツェンが展開していく協働事業の第1弾。

 コーナーには選手のユニホームや自転車、サインのほかグッズなどを展示。3月20日から4月17日までは、応援メッセージボードが登場し、来館者にメッセージを書いてもらうという。

 今後、協働事業としてブリッツェンのマスコット「ライトくん」や自転車をモチーフにした本のしおりの作成、宮サイクルステーションで関連書籍の展示、ライトくんを題材にした交通安全を啓発する紙芝居の制作・活用などを展開していく。

 福田祐一館長(58)は「子どもから高齢者まで来館する図書館で、ブリッツェンを応援していたい」としている。

 コーナー設置は4月17日まで。月曜休館。