北茨城特産市で、要冷蔵品購入したので、一旦帰宅して、午後3時過ぎに再度出かける。
二荒山神社前で流鏑馬。
貼り紙とかでは、3時半~となっていたけど、3時半すぎてから準備しているし・・・。
広場の一角にシートを敷いてその上に砂をまいただけの馬場。
結局、神職の行列がきて、その行列の仕上げで流鏑馬している感じ。
都合4回ためして、3回目の時に命中。
走り出してからは、ほぼ一瞬の出来事。
馬の走る速度が速すぎたようだ。
~~~~~~~~~~~~~~
その後歯科。
以前型取ったところの金属はめ込み×2。
歯科衛生士さんがはめこみぐあい調整して、歯科医がはめ込み接着と言う段取りで、歯科医に交代したら、手が滑ったのか、片方おこっとしたし・・・。
席外して、洗浄しに行ったのかどうかはわからないけど、直ぐ戻ってきた。
はめ込む直前に、しみるといわれて、空気吹きかけられたけど。おもいっきりしみて痛くて・・・。
多めに削って型とって、金属はめ込むと言うのが、この歯科のやりかたのようだ。
広重美術館でも行ったのかと思った。
> うすいさん
馬頭だから、うまはあるとして、しかもあるんですか?
広重の一時期の落款は馬と鹿を模した寿と福なんですな。通称馬鹿印(福寿印とも)
広重美術館のマークはこれです。
> うすいさん
そうだったのですか。
参考になります。