モーラステープで

左手親指の脱臼にとりあえず貼っていたモーラステープで光過敏性皮膚炎になったようだ。

親指の付け根という場所的に、紫外線対策なんてしている余裕とかもなかったしね。
水ぶくれ的なものもできていて、ジュクジュク漏れているので、こうなるち皮膚科いかなければだ。




“モーラステープで” の続きを読む

怪我

6/29

朝は車でいったけど、さすがに連日公共施設の駐車場にとめていたので、ついに駐車不可に。

ほんとに駐車の許可得ているなら、許可証とか発行されるはずだから、おかしいとは思ったんだよね。。。

とりあえず、デニーズのコインPへ入れて、朝の仕事はこなして車に戻った。
コインパーキングだから、1日とめていても良かったけど、駐車代節約のために出庫してみたら、入庫時間が8時前のため、深夜料金適用で、想像した半額ですんだ。
これなら、寝坊したときとか緊急避難的に朝だけ利用するのもありと思った(このときはね。。)




一旦帰宅したけど、こんどは疲れがひどくて、直ぐには動けない状態に・・・。
結局30分ぐらい休んでからバスで駅に向かう。

駅に着くと職場までのバスまで15分程度だったけど、疲れにはビタミンB1がいいらしいのでなんとしてもサプリ購入しようと、マツキヨへ。

商品選んでレジに良くと、片方は店員と話しこんでいて、もう片方は定員とともに商品探しにいって不在だった。
(どっちも客は女性)
しょうがないので、そのまままって会計終えたのがバスまで約5分前。

とりあえず走り出して、さらにスピード上げようとしたところで、左足が滑った感覚がして、盛大に滑って転んだ。
駅ビルの中だから、目立った外傷は少なくてすんだけど、左手に力を入れて立とうとすると痛みが走った。
どうやら転んだときに売ったようだ。

立ち上がるのにも時間を要したので、結局バスは逃した(それでも、1本前のバスだったので、仕事には影響せず)

お昼の送迎を追えたあとに、病院にって見る。
手首には異常無しということで、親指の脱臼再発だ。

シップ処方されたけど、いつものセサミ薬局は関医院が午後は休院のため休業していた。平成薬局まで戻るのも面倒だったので、そのまま職場へ戻って夕方の送迎業務に着く。

帰宅後に、同じシップだからと、特に確認もせずに先月の腰痛の時のシップを貼り付けたのが、そもそも悲劇の始まり。。。

1日中だるい

朝起きて少ししてから以降は、歩きまわったようなだるさが続く。。
ちょくちょく眠っているけどソレは変わらず。

雨なので家に引き篭もった1日となった。

Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

お知らせ

地域SNSサービス、e-とちぎどっとこむがサービス終了とのことで、とりあえずe-とちぎどっとこむの内容をインポートしてあります。カテゴリは再設定になるので、徐々に変えていきます。

おわかれ

最後に「e-とちぎどっとこむ」に投稿したのが5月29日。

翌日からの勤務開始の報告を投稿。

そして、「e-とちぎどっとこむ」の閉鎖を知ったのが6月30日のふじぽんさんのツイート。

6月30日の勤務を最後に、介護の仕事をやめて来ました。。
(口頭で管理者や他の職員に、翌週より出勤しない意志を表明)

ひと言で言えば、(アタマの回転)能力不足です。

複数のことを同時にやろうとしてパニックになってどれかがおろそかになってしまうので、これ以上は続けられないと自覚しました。

事前通知

勤務初日に、次の日の午後休みたいと申し出たら、二週間前にいってくださいと。
(冷静に考えれば当たり前か・・・)
自己都合退職する場合は30日前。

勤務開始の3日前(金曜日に翌週の月曜日から出勤できるか連絡があったが、火曜日からにしてもらった)に勤務開始できますかと連絡があった上、火曜日(勤務初日)に住民票、雇い入れ時の健康診断書、指定銀行に給与振込み用口座を用意してくださいと言われた

事前に準備が必要なものがあるなら、面接の日とか採用の連絡時に言うものじゃないのかな?
特に銀行関係とか住民票を用意できる曜日や時間帯は限られているんだし。




なんとか休める(早退できる)ことになった。

勤務開始と口座のこと

採用が決まったところへ初出勤

1日目は終日同乗で、送迎ルートや利用者宅の場所を記憶していく
午後は利用者宅をまわってから本社に出向いて、必要書類への署名&捺印後、夕方の送迎(同乗)。

2日目は、午前の迎えは同乗で、その後は実際に運転を開始。
午前中の送りと午後の迎えは、単独で行くことに。
(迎えの方は、午前中のうちに、予習としてそのルートを走り、昼休みにも迎えのルートを復習した)
午後の向かえの後は、早退して(本社へ提出が必要な)住民票取得やら口座関係の処理と職業訓練校へ書類提出に出向く(郵送でも良かったけど、郵送代&封筒代節約のためにバスで行った)




“勤務開始と口座のこと” の続きを読む

明日から

明日からパート扱いで、機能訓練型デイサービスの送迎ドライバーの仕事に着くことになりました。。朝と昼と夕方の計4時間プラス少々か。

介護の現場の入口でしょうか。

しかし、金曜日から腰痛が発生して、時がたつにつれて悪化の一途をたどり、日曜の夜には立てなくなった。。。

コルセットつけて何とか、自力移動できる感じ。

ベッドじゃないので、布団から起き上がるのが一番の関門ですね。

一番の原因は、光熱費節約のためにシャワーの回数を週1~2回にしていたことかな。
あとは、ゴミに出すときの面倒さを嫌って新しい敷布団買っていないので、最近はほぼスノコで寝ている状態だった。
それで血行が悪化して、筋肉が固まって、傷ついたことによる腰痛らしく、骨には異常なし。

痛み止めとシップ薬で、ゆっくりと動かすことで徐々に筋肉がほぐれて痛みが引いてくけど、それが1週間か3週間かは個人差があるから、いつまでかかるかは不明とのコト。

しかし、土曜日から痛み止め乱用しているからか、2~3時間で切れている様子なので、市販薬も併用して、乱用せざるをえないな。。

朝に市販薬、お昼に処方薬、夕方4時に処方薬、夕方6時に市販薬。
動き出すたびに薬が必要な感じ。

最初から、ひどい腰痛というハンデを抱えての仕事スタートになった。

社会福祉主事任用資格(3科目主事)

介護系で履歴書を送付したところから、面接日の連絡があって、社会福祉主事任用資格に該当するか調べて欲しいとのコト。

経済学部だけど関係あるの??と、半信半疑だけど調べてみたら、、




学校教育法に基づく短大や大学において、指定の科目を3科目以上修めて卒業した場合に限り、社会福祉主事人用資格(通称:三科目主事)に該当するようですね。

ただ、同じような科目でも、入学した年度によっては、一字違いで該当しない場合もあるので、個々に注意が必要みたいです。
平成 13 年 4 月以降に大学に入学した場合は、科目名の読み替えが認められているので、”論”の文字が有っても無くても該当するようです。

“社会福祉主事任用資格(3科目主事)” の続きを読む

通勤バスの快適性

LRT建設反対派の意見として、企業通勤バスの快適性をあげていますが、ホントに快適でしょうか。

乗ったことはありませんが駅東口やバス会社のサイトを見る限りでは、普通の観光バスのように見えて、詰め込み仕様の60人乗り(普通の観光バスは53人乗りで、普通の観光バスより横1~2列多い分、座席の間隔は狭くなります)だったり、補助席まで満席となっていたりします。

反対派は通勤バスなら読書もできるといいますが、新聞を広げたりはできないので、せいぜい雑誌か文庫本ですが、文字の細かい文庫本を狭いバスで読むのは車酔いしやすい人もいるのではないでしょうか?




通勤バスは、基本的に駅東口と工場等をノンストップで結びます。
朝はこれで良いかもしれませんが、帰りはどこかで買い物とか食事とかしたくても、途中下車できないので、少々不便な気もします。

飲み屋とかは宇都宮駅西口~市内方向、宇都宮駅東口~4号線方面へ広がっているので、LRTやバスならば、宇都宮駅の一つ手前で降りて、一杯のんだりもできそうです。
そうすると、直接的なLRT利用者だけでなくLRT沿線のお店にも経済効果が生じてきます。