後ろにミヤリー

Twitterでミヤリーがオリオンスクエアに来ると知ったので、そろそろ着たかなと、後ろ振り向いたら、直ぐ後ろにミヤリーが座っていて、これはびっくりした。

この直後には、子ども達に囲まれていた。

キャンドル雷都とちぎ 2011冬

12:00頃に会場のオリオンスクエアに到着。

12:05現在
ちょうど、開始のミーティングが終わったようです。

13:10追記
会場内には、黄色のクマ、チョッパーもどき、黒いヒーロー?トチエイターなどのキャラがいて、この後、ミヤリーとかうさぽん☆がくるようです。

13:23追記☆
観客席にいたら、頭上からなにか降って来た。雨かと思ったけど、屋根の下だし、良く見るとイルミネーション時に出るシャボンダマ用の液体? 左右の椅子にも水滴が見られたので、これが原因か。

13:27追記☆
後ろ振り向いたら、ミヤリーが座っていて、マジびっくり!

13:50追記
オリオンスクエアは、屋根はあるけども実質屋外だから、寒い寒い。
今日はいつもより、一枚多く着てきたけど、それでも寒い。

14:10追記
トチエイターショーは効果音が、本格的だった。

14:30追記☆
いつの間にか、篠原宣義のブースができている。
この後、ミニライブがあるみたい。

15:50追記☆
・いよいよ、篠原宣義のステージだけど、mcの紹介が、ふじはらに聞こえるのは気のせいか。
・宇都宮市内で、篠原宣義の歌が聞こえるとは思わなかった。うれしい。
・歌のお姉さんが、篠原宣義のステージ開始前後に観客席に五円チョコ配ってまわっていたので、こっちまできたらCD買うつもりで財布取り出したけど、何故かスルーされて、ブースの方へ向かって行った。。。
(CDは結局買えなかった)

16:15追記☆
バントHYの演舞。観客席は、ガラガラ。

16:25追記
寒さ厳しく、足が冷え冷えに。。。
あと二時間の我慢できるか。

16:30追記☆
薄暗くなって、キャンドルも徐々に点火している。

17:12追記☆
主催者の乾杯と共に、ライトダウンしたけど、ステージ壁面の大型ビジョンはついたまま。

17:40
動画結構撮ったから、メモリーの容量が・・・ほとんどない。
サブで持ってきた親のカメラの古い画像を削除して、容量を確保している。
みぎなら団のステージの間、ずっとそれしていた。

17:57追記☆
いつの間にか、観客席埋まってきたと思ったら、みぎなら団の次のステージ(チアリーデング)の関係者かな。

18:10追記
気付いたら、午後6時過ぎ。寒いなかずっと座っていたから、足固まり気味だ。

21:00追記
結局、午後2時から6時過ぎまで、延々と座っていました。
6時過ぎに立ち上がった直後は、足固まっててふらふら、寒くてぶるぶる。傍から見るとよっぱらいに見えたかも。

帰りに元気寿司で内外からあったまってから帰りました。

良く考えたら、一部のステージを除いて、観客席はガラガラなんだから、ずっと座って無くても良かったんだけど、(寒いこともあって)なんとなく座っていた。
(席移ると、椅子冷たいので、身体が冷え込むというのがありますが)
やっぱり、地域のイベントとかに一緒に言ってくれる恋人さんとかほしいです。

餅とクッキー

お昼前後、おいでよとちぎ館前にて、力士がついたもちを無料配布というので、ちょっと行ってきました。

 

 

 

お昼過ぎに、おいでよ!とちぎ館前に到着したときには、人が多く、第一弾の餅の配布が終了しかかっているころだったけど、大根おろしと納豆を2切れずつゲット。

見た感じ、おかわりとかは制限されていないようで、トレイにいろいろと乗せている人も。

餅配布所とトレイ配布所は微妙に離れていて、トレイ配布所のところには、とちまるくん募金の募金箱が置かれていた。

係りの人も「落きもちだけで~」と言っていたので、募金と引換みたいですね。

一応、餅食べ終わってから、ほんとうにわずかですがいれました。 

 

 

デジカメで撮って、さて食べようかとし始めた頃に雨降ってきた。

ただ、この時点で、既に力士の姿はなかったので、とりあえずおいでよとちぎ館内へ。

 

荒牧りんご園の梅ジュースというのが目に入り、粉末タイプのはと麦茶もあったので、あわせて購入して、外へ出ると、力士がもちついていて、とちまるくんもでてきたので、デジカメでとりまくった。

 

 

帰りがけに、県庁de愛ふれあい直売所によるものの、時間があまり無く、とりあえず大根2本(1本50円)と、宇都宮短大附属高調理科製のとちまるくんクッキー(150円)を購入。

 

 

最近、好物に大根の葉っぱが加わりました。大根自体も野菜の中では好きなほうです。

他にも野菜とかキノコ入れたりしてゆでて、かつおぶしとアジア学院製の醤油で味付けして、野菜スープ状態で食べています。

 

 

 

ブログにアップするために動画を編集しているときに気づいた、ミヤラジの某パーソナリティーさんが映っていた。

動画撮り終わってから、会場内にいたのは気づいたけど。

でもって、先方さんのブログに携帯操作しているところとか動画撮っている様子が、見事に写っていました。。

傍から見ると、図体でかすぎだよね・・・。

 

おいでよ!とちぎ館前(追加済み)

春日野部屋の力士がまわし姿で餅ついている。

動画とかも撮ったので、後で追加します。

 

以下、追加分

 

力強いもちつき

 

四股をふむとちまるくん

 

 

 

会場の様子

もちつきは、雨が吹き込む場所。

 

 

力士のうち、1人は宇都宮市出身の栃大邦です。

(とちぎテレビ21時のニュースより)

次回、親不知を・・・

親不知の治療方針について、今日の担当の医から提案があり、いつもの担当医の治療指示書では治療してかぶせ物をつくるを変更して、次回抜歯することになりました。

その関係で、いつもより治療時間がのびて、歯科医院出れたのは4時過ぎに。。。

親不知が、横に生えているとかではないので、あまり手はかからないようです。
レントゲンみても、正常に生えているっぽいですし。
でも、全体的なかみ合わせなどを考慮すると親不知を治療してのこすよりも、抜歯という選択肢もあるとのことで、一番奥だと治療も結構(治療のために長い時間口を大きく開ける必要もあるし、また水が・・・でオエッとなりそうで)大変なので、次回抜歯するという選択にしました。

今回抜歯でも良かったけど、抜歯後しばらくはご飯食べづらいとかいわれたし(23日のオフ?にいくつもりだし)、歯医者に行く前に八重洲ブックセンターでマンガとか買った関係で手持ち金額3500円強しかなかったので次回にしたけど、今回の請求金額は3590円だった。

その次回は、今度は2週間後以降で、2週間後は年末で午前中のみの診療だったので、抜歯もするならば、年明け5日の夕方の予約にした。
5日の午後は、通院日でいつもどおり採血検査もするから、丁度良かった。

ミヤラジ×タカさん&うさぽん☆他

今日のミヤラジは、アットミヤからの公開生配信だったので、アットミヤで見てましたが、純粋な観客は、今日も私一人だったのかな。

あとは、見た感じゲストのお知り合いとかみたいでした。

 

今日はゲスト(の人数)が多い回でした。

・タカさんこと清水孝宏

・みぎなら団(うさぽん、ばばっち、ドロシー、ドンちゃん)

・イベント告知に3名

 

今日のカフェは、ミックスベリーを注文。

結構甘いです。

 

 

タカさんのミニライブ

 

トークショーのあと、

 

20:00頃に、みぎなら団が登場。

タカさんの右隣から順番に、ババッチ、うさぽん☆、ドロシーちゃん、ドンちゃん

 

 

猛獣に見えるけど、うさぎらしいです。

 

タカさんとうさぽん☆のトーク

 

冬季のキャンドル雷都でのみ販売する風船でつくった雪だるま

1個100円とのこと。

 

 

みぎなら団は退席して、イベント告知の人登場

 

 

以下は省略。

 

 

6月のキャンドル雷都のときに、みぎなら団を撮ったのがこちら。

http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=24370

うさぽん☆MCの動画もあります。

今日のミヤラジ

ツイッターより転載

miyaradi ミヤラジ ~宇都宮 愉快な情報局~
【予告】12/14(水)夜7時UST生放送のミヤラジは、清水孝宏さん @ShimizutakaP トーク&ミニライブ!オリオン通り「宮カフェ」1階「アットミヤ」での公開放送!みんな遊びに来てね!→ http://bit.ly/jVmISA #tochigi #utsunomiya

観覧無料なので、お時間のある人はぜひいらして拍手要員に。
アットミヤも8時ぐらいまで時間延長しての営業だと思いますので、ホットドリンク(有料)を飲みながら見ることができるかも。

~16:15追記~
みぎなら団のうさポン☆も来るようです。

miyaradi ミヤラジ ~宇都宮 愉快な情報局~
【予告】12/14(水)夜7時UST生放送のミヤラジに、「みぎなら団」がやってくる!・・「みぎなら団」って何だ?・・という方は、夜7時に、オリオン通り「宮カフェ」へ!遠くの方はUSTで→ bit.ly/jVmISA #tochigi #utsunomiya

ニュースにするようなことでは・・・

普通にこういうことあると思います。
なので、わざわざニュースにするようなことでもないと思う。

宇都宮駅前だと、駅1Fのトイレに入っていく人もたまに見ます。

yahooニュースより

「トイレ行かせて」江ノ電バス運転手が乗客残しファミレスへ
産経新聞 12月13日(火)18時44分配信

 江ノ島電鉄(神奈川県藤沢市)が運行する江ノ電バスの運転手が11日に路線バスを運転中、バス停で車内に乗客を残したまま、ファミリーレストランのトイレに駆け込んでいたことが13日、分かった。

 江ノ島電鉄によると、11日午後5時20分ごろ、藤沢市本鵠沼のバス停に男性運転手(36)がバスを止め、「申し訳ないのですが、トイレに行かせてください」とアナウンス。エンジンを切ったほか、車輪に輪留めをかけて、バス停前のファミレスでトイレを借りた。約20人の乗客がいたが、苦情はなかった。

 同日は、藤沢市の辻堂団地と藤沢駅北口を往復運転していたが、休日で道が混雑していたため、ダイヤから約30分遅れで運行。折り返した辻堂団地のバス停で、トイレに寄る時間がなかったという。同社は「好ましくないことだが、やむを得ない状況だった」と話している。

最終更新:12月13日(火)20時10分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000566-san-soci

獨協医大線

 

おもちゃのまち駅(西口)~獨協医大病院前

 

もともとは、東武バス(社名:東武鉄道)が運行。

関東バス(社名:関東自動車)が引き継ぎ運行。

 

距離も1kmちょっとで、バスだと所要3分程度(徒歩でも10~15分程度)

 

東武バス時代は、おもちゃのまち駅~獨協医大前~西川田駅前~六道~JR宇都宮駅という路線でした。

 

 

助谷入口(すけがやいりぐち)

 

獨協医大病院入口

 

獨協医大病院前

 

 

獨協医大病院前とおもちゃのまち駅のバス停のポールは、東武バス時代のをそのまま使用しています。

助谷入口と獨協医大病院入口は、関東バスのオリジナルポールです。

 

 

 

 

 

  

 

今現在は、大型バス2台が主に使用されていて、

わかりやすい運賃表示、行き先を窓にはっていることもあり、実質専用車となっています。

 

 

一時期、小型バスでの運行でしたが、朝とか乗り切れないことがあったようで、中型バスでの運行→(中型バスの経年廃車)→大型バスでの運行となっています。

 

現金のほか、関東バスのバスカードも使用できます。

 

辛いラーメン


韓国語表記のインスタントラーメンが家にあったので、ためしに作って食べて見ましたが、粉末スープ入れた時点で、辛いにおい。

食べはじめたら、口とかひりひりするくらい辛くて辛くて・・・。
一旦スープを全部捨てて、お湯入れたらなんとか普通に食べれる感じに。

主だった表記は韓国語だけど、原材料表示は日本語だから、韓国用と見せかけて、実は日本用か日本へのお土産用だったり?

キムチも、日本向けは添加物などを使用して辛さをよりアピール(強く)しているのに対して、韓国本来のは、まろやからしいです。

実際食べたのは10月下旬で、遅くなったのはアップするのを忘れていたという。