今日の日記

 

今日は、画像多くなるので、携帯撮影分以外は一つにまとめてアルバムモードでアップです。

←サムネ用 

 

 

午前中は、栃木県総合運動公園へ。

時間的に余裕無かったので、クルマで行きました。

 

 

今日は、障害者スポーツ大会で、特別支援学校のスクールバス撮影が主な目的。

でも着いた時間(8:30頃)が遅くて、殆どが駐車場(障害者スポーツ大会では、毎回、今宮の機動隊の敷地が関係者駐車場に)に入ったあとに。

隙間とかから何とか撮影はできたものの、このバス、どこの学校でどこの運行会社か不明。

希望ナンバーで408だから、しおや交通のような気がするけど。。

 

 

こんな感じ。

社会福祉施設等のマイクロバスも多数きているので、台数的には多め。

 

 何台かはその後も駐車場へ入っていった。 

 

 

このあと、みぎなら団のショーまで約2時間。

一旦市内に戻って、もったいないフェアとか見に行きたかったけど、駐車場が満車状態で戻ってこれなさそうなので、近くのベニマル行って、朝食とか購入。

塚原古墳とかで、適当に時間つぶしました。

 

 

大駐車場の東側(裏の路地より)

何台か見えるバスは、C球場で大学野球の試合をしていたので、その関係のバスのようでした。

それにしても、バスいれなければ、中央の通路部分にも乗用車駐車させてもいいはず。

バスの場合でも、大会が重なったりしてバスの台数多いときは、縦列でとめているのを良く見ます。

東側は、駐車枠外駐車(通路部分とか端っことか)も、ところどころある程度。

一方で、西側は駐車枠外の駐車も多く、駐車場出るときは難易度高くなっていた・・・。

 

補助競技場の向の駐車場(東武の会員セールとかで、駐車場として使用されているところ)が、臨時駐車場として開放されていたけど、旧競馬場の方は開放しなかった様子。

 

 

  

塚山古墳のところで、一休みしているとトカゲが一匹やってきた。

周りが芝生だから、撮ってもわかりやすい。

 

 

総合運動公園大駐車場の近くのゴミステーション

こういうのって、結局は放置だよね。。。

家の近所もルール違反のゴミが放置状態。

 

 

 

  

噴水広場の階段上の部分がステージに。

ここで、ショーとかバンド等の演奏をしていた。

 

 

11:30からのみぎなら団のショー開始直後、ナイチュウも登場して、うさぽん☆とツーショットが撮れた。

ナイチュウは、会場内へ。

 

 

ナイチュウ 

とちぎナイスハートキャンペーンのマスコットキャラ

 

 

シャボン玉は、みぎなら団のメンバーの方々が、一度に大量のシャボン玉を出せる道具で、出していたものです。

 

みぎなら団のステージ終了後に会場を後にして一旦帰宅。

ココから先は、ゼロワンは必要ないので、バッグも取替えて、徒歩で市内へ。

 

 

フェアトレード(バンバ広場)

 

宇都宮大学のブースで、トマトとナスのインド風カレー

少し辛めでした。

 

アジア学院の醤油と太面うどんの乾麺を購入。

 

 

もったいないフェア(城址公園)

 

マータイさんのメモリアルコーナー

これは、コンクリ土塁の中とかで、常設しても良いかも。

撮るだけとって、しっかり見てくるのを忘れていた。。。

 

T!Pのミニライブ

熱狂的なファンも来ていた。

 

 

リユース食器使用ということで、会場の中央に返却所を設置。

 

 

 

以前、ココのブログでも取り上げた、7777ナンバーのゴミ収集車もBDFということで、

エンジンをかけた状態で展示。

 

 

 

オリオンスクエア

小学生の学校対決でかるた合戦中。

このあと、1位の学校とクィーンとの対戦も。

 

 

オリオン通りのUBDC(旧新星堂カルチェ5)前には、猿回しの備品も。

誰もいなかったので、休憩中のようでした。

ただ、猿回しの動画・写真の無断撮影禁止のハリガミあったので、

今後は、猿回しは撮らないほうがよさそうです。

 

KIRA☆KIRA展(星ヶ宮アートスペース)

せっかくなので、興味をもった、絵のなにかを買おうかなと思ったけど、

ポストカードだと、どこかに埋もれそうなので、コースターを購入。

 

 

雨が降り出す直前の県民広場

 

 

一旦帰宅した時点(12:50) 歩数は7582

まちかど広場(14:35) 歩数は12,040

帰宅時(16:55) 歩数は15,045

 

昨日が、約12,000歩だったから、土日の2日間で27,000歩に。

これだけ歩いたのは、数ヶ月ぶりかも。

小山と栃木のバス

今日は、市内のイベントが少なめ(その代わり、明日は重なり合っている)なので、最近行けてなかった、小山と栃木のバスを撮影しに電車で行って着ました。

ルートはこんな感じ。
バス→宇都宮駅(50分)→小山駅(1時間弱)→間々田駅(30分)→小山駅(30分)→栃木駅(30分)→東武宇都宮駅→オリスク→市内→バス→宇都宮駅→バス
()が駅前の滞在時間=間々田駅以外は、ほとんどバス撮影

間々田→小山はバスで行くつもりだったけど、東口のコンビニでおにぎり買って、東口で休んでから西口へ行ったら丁度発車直後だったので電車で。
小山で、栃木方面への接続が30分強あったので、再び改札を出た。

宇都宮に戻ってから、再び宇都宮駅へ向かったのは、ヨドバシとパセオで買いたい物があったため。

歩数は11,800歩に。
久しぶりに1万歩超えていた。

老朽化?

宇都宮市の栃木県議員会館も閉鎖理由の一つに老朽化をあげていたけど、築30年程度で老朽化するものなのかな?

yahooニュースより
青山通り沿い「こどもの城」、2015年3月末閉館へ-老朽化に伴い /東京
みんなの経済新聞ネットワーク 9月28日(金)17時38分配信

拡大写真
2015年3月末をめどに閉館が決まった「こどもの城」。広場には岡本太郎の「こどもの樹」
 青山通り沿いの国立総合児童センター「こどもの城」(渋谷区神宮前5)が2015年3月末をめどに閉館する。厚生労働省が9月28日、発表した。(シブヤ経済新聞)

 1985(昭和60)年に開館した同館。1979(昭和54)年の国際児童年を記念し、厚生省(当時)が構想・建設。財団法人児童育成協会が運営している。地上13階・地下4階建ての館内には、体育室・プレイホール・音楽ロビー・パソコンルームなどの施設を備え、子ども向けの「遊び」のプログラムを提供。青山劇場と青山円形劇場の2つの劇場、宿泊施設やレストラン、保育施設なども併設する。

 「こどもの城」を取り巻く現状として、(開館当時と比べ)子どもの遊び方や遊び場所が多様化し子どもを取り巻く環境が大きく変化したこと、地方自治体で児童館や地域子育て支援施設の整備が進んできたことを挙げる。さらに、開館から27年が経過して建物の老朽化が進み、現在の機能を維持・継続することが困難と判断した。

 閉館までの間、運営は継続する。開館時間は12時30分~17時30分(土曜・日曜・祝日・学校の季節休みは10時~)。月曜休館。入館料は、子ども(3歳以上18歳未満)=400円、大人(18歳以上)=500円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000058-minkei-l13

青春のKIRIN LEMON

青春のキリンレモン
「カルシウム、ビタミンB6、ナトリウム、クエン酸を配合した新しいキリンレモン。部活の後や仲間と集まるひと時にお楽しみください」

ネーミング的には、過去の青春かなと思ったけど、

宣伝的には、部活等に励む現在の中高生の向けみたいです。

 

味的には、甘酸っぱかったです。

 

名称
炭酸飲料
原材料名
砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、食塩、乳酸Ca、香料、クエン酸、クエン酸Na、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、ナイアシン、ビタミンB6
内容量
500ml
販売者
東京都千代田区神田和泉町1番地
キリンビバレッジ株式会社

栄養成分表示 100ml当たり
エネルギー  24Kcal
たんぱく質・脂質 0g
炭水化物  6g
ナトリウム 20mg
カルシウム 22mg
ビタミンB6 0.07mg
クエン酸  100mg
  

三ツ矢サイダー スーパーレモン

その名の通り、すっぱさを強調した感じです。

 

名称

炭酸飲料

原材料名

砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、レモン果汁、酸味料、香料

内容量

500ml

販売者

東京都墨田区吾妻橋1-23-1

アサヒ飲料株式会社

 

栄養成分表示

エネルギー  43Kcal

たんぱく質  0g

脂質      0g

炭水化物  1.1g

ナトリウム  70mg

クエン酸  764mg

 

WASABIジンジャーエール


ラベルの色的に、以前購入したわさびだと思って購入したら、
「田丸屋本店と木村飲料の静岡コラボ飲料」でした。

※田丸屋本店・・・静岡で、わさび漬け等わさび関連品を販売

ろまんちっく村が道の駅としてオープンした日にろまんちっく村の売店にて購入。

ジンジャーとわさびで、辛さはホント強烈です。

名称
炭酸飲料
原材料名
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ジンジャーエキス、わさびエキス、香料、酸味料、カラメル色素
内容量
240ml
製造者
木村飲料株式会社
静岡県島田市宮川町2429番地

ファンタ ゴールデングレープ


りんご系のように、はっきりとした味ではなく、今ひとつわかりにくい感じ。

品名
炭酸飲料
原材料名
果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料、保存料(安息香酸Na)、カラメル色素
内容量
500ml
販売者
コカ・コーラカスタマーマーケティング(株)
東京都港区六本木6-2-31

栄養成分表示 100ml当たり
エネルギー  48Kcal
たんぱく質・脂質 0g
炭水化物   12g
ナトリウム   0mg

1本当たり 240Kcal

京急で脱線事故

ツイッター見ていて、京急の事故を知ったので、その後が気になって結局遅くまでおきていることになった。。。

京急の場合、国鉄の鶴見事故を教訓に、先頭車両は重い電動車としているので、今回、脱線はしたけど、転覆とかトンネル内の壁に接触とまではならなかったようです。

でも、業務上過失障害で県警が任意で事情を聞いているとか。
自然災害で、運転士とかが責任追及されたら、ゲリラ豪雨のたびに電車止まるようなことにもなりかねないと思うけど・・・。

県内でも、昨年に塩原温泉街の国道が震災後の余震などで落石があり、しばらく通行止めということがあったから、自然災害による事故については、他人事ではない気も。
そのときの記事。
http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=22870

NHKニュースより
『京急脱線 斜面は基礎ごと崩落』
9月25日 15時7分

神奈川県横須賀市の京浜急行で特急電車が脱線し、10人が重軽傷を負った事故で、線路脇の斜面は、大雨で土砂が崩れるのを防ぐための金網が、コンクリート製の基礎ごと流されていたことが分かり、国の運輸安全委員会は、斜面が崩れた詳しい原因をさらに調べています。

横須賀市追浜町で25日午前0時ごろ、京浜急行の特急電車が、崩れた斜面から流れ込んだ土砂に突っ込んで脱線した事故では、乗客と運転士合わせて10人が重軽傷を負い、警察によりますと、運転士は「土砂が見えてブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話しているということです。
事故を受けて現地で調査を行っている国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官2人が、25日午後、これまでの調査の結果を明らかにしました。
それによりますと、崩れた線路脇の斜面では土砂が崩れるのを防ぐための金網が張られていましたが、地中に埋められていたおよそ1メートル四方のコンクリート製の基礎ごと押し流されていたということです。
また、線路にたまった土砂には、足が沈み込むほどの大量の水分が含まれていたということです。
電車は先頭の1両目から3両目がすべて脱線していましたが、トンネルの壁にぶつかった跡はなく、線路上に土砂がたまっていてどのように脱線したかは特定できないということです。
運輸安全委員会は、崩れた斜面の土の成分を分析するなどして、事故の詳しい原因をさらに調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120925/k10015269211000.html

yahooニュースより
京急脱線 運転士から任意聴取 業務上過失傷害容疑で
産経新聞 9月25日(火)14時26分配信
 神奈川県横須賀市追浜(おっぱま)町の京浜急行追浜-京急田浦駅間で、崩れた土砂に特急電車が突っ込んで脱線した事故で、県警は25日、業務上過失傷害容疑で電車の男性運転士(24)から任意で事情聴取し、事故当時の詳しい状況を聴いた。

 県警によると、運転士は「土砂崩れに気付いて急ブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話している。国土交通省の運輸安全委員会は鉄道事故調査官を現地に派遣、県警は実況見分して詳しい事故状況を調べている。

 現場近くでは平成9年4月にも、京浜急行の電車が線路上に崩れた土砂に突っ込んで脱線し、19人がけがをする事故があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000546-san-soci

栃木県産トマトジュース

ヨークベニマルにて購入。


カゴメで製造だから、カゴメのトマトジュースとどうちがうのかは微妙なところ。。。
(カゴメのトマトジュースのトマトも、栃木県内でも生産しているはず)

カゴメのトマトジュースより少し(微妙に)薄いかな~という感じ。

栃木県産トマト100%(ストレート)
カゴメ那須工場に生産委託。

品名
トマトジュース
原材料名
トマト、食塩
内容量
190g
販売者
全国農業協同組合連合会 KGMT
東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル

問合せ先
JA全農栃木
製造は上記の通り、カゴメ那須工場

栄養成分表示
エネルギー 38Kcal
たんぱく質  1.6g
脂質   0g
糖質   7.2g
食物繊維  1.3g
ナトリウム 210mg
カルシウム 13mg
カリウム   530mg
ショ糖    0g
リコピン   19mg
食塩相当量   0.5g

イベントめぐり

 

午前中

クルマで、動物愛護センターのイベントへ。

盲導犬の公開訓練の様子

雨降る中、家族連れの来場が多かった。

 

 

午後は、徒歩で市内へ。

熟年バンドジャム  オリオンスクエア

 

会場の一角には、クラシックカーの展示も。

 

バンドというためか、音量は大きく、長居はできなかった。。。

出演者が熟年なためか、観客も熟年の方々が多かった。

そのためか、飲食ブースもおでんとかハイボールとか、大人向けが多い。

 

その後、徒歩で駅前まで行って、パセオへ。

帰りは路線バスにしました。

 

歩数は、約6300歩。

 

 

天気は雨。

2年前の9/23(麒麟麦酒栃木工場見学に行った日)も雨でした。

 

後日、画像見ていると、この日は雨でそういえば2年前も雨だったなと思い出した。

工場見学へ行くと帰ってから、宇都宮駅前でバス撮っていたので、この日の撮影画像は良く見ることもあって、覚えている。