親不知

今通っている歯科で、抜歯を勧められていた親不知を28日(火曜日)に抜歯してきました。

はえ方とかは問題ないけど(既に抜歯しているので)上の歯が無い状態で、噛み合わせ的に問題があり、奥歯と言うことで少し虫歯になりかけていたので、抜歯の決断しました。

抜歯した歯は、今回も持ち帰りました。
特に容器等はなく、ガーゼで包んだだけの状態。

抜歯して、帰宅後、麻酔がひいて来ると、痛み出したので、軽く食べて処方された抗生物質とロキソニンを服用。

ロキソニンで痛みは治まった。

当日は、出血はなかなかとまらず。

これで、親不知全部抜歯できたのだと思う。

出血は、翌日まで少し出ていたぐらい。
三日たった今日でも、まだ少し痛むのでロキソニン服用しています。
次回は来週の水曜日。

-------------
2/4追記

前回抜歯したときの記事
http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=28628

今回抜歯した歯をみると、金属の被せ物が着いているので、前に虫歯治療したことあるようだ。
そして、前回の抜歯した歯と比べてみると、今回の方がわずかに大きい。

大きい分痛みが続いているのかも。

前回の時抜歯した歯のケースに今回のも一緒に入ったので、コレで保管は問題なさそう。

ランパスで夕食 イタリアントマトカフェ

今日は親不知抜歯予定だったため、抜歯後は麻酔や痛みで食べにくくなるのを考慮して、歯科へ行く前に、オリオン通りのイタリアントマトカフェで、ランパス使用して少し早めの夕食。

ここはイベント等以外は、終日ランパス使用できるのはうれしい。

パスタは5種類の中から、ほうれん草とベーコンのクリームパスタを選択。

少し急いでたので、あっという間に食べてしまった。

デザートは、チョコをかけたソフトクリームで、ボリュームは多いほうでした。

ドリンクは、ランパス第3弾で紹介されていた、ぶどうの紅茶に。

ランパスでランチ HACHITORA

午前中は内内と皮膚科の予約で病院へ。
そのあと、ランパスつかってランチに。

今日は薬の処方数の都合なので、採血検査とかはなかったけど、病院の日は朝食べないことが多く、今日も食べずに。

病院~薬局で薬受け取ってから、駅東口のお店に向かったけど、食べすぎになりそうなので、駅売店でピザまんを買って食べて、空腹を少し満たしてからお店へ向かいました。

しかし、最初行って見た「カジュアルダイニング グラート」は、営業していなかったので、駅東口の「ニッポンバールHACHITORA」へ。

サンマ・サバ・サケのあぶりを合成にのせたひつまぶし風+サラダ+味噌汁+ドリンク(ランパスの説明文より)

これは、ホント美味しかった。
サラダの隣は、コーン入りの卵焼きでした。

国道110号線

現在欠番となっているこの国道ですが、宇都宮市内に存在するようです。

東武ホテルグランデ前の避難案内図にて。

静岡の「D51」譲渡白紙に 栃木の会社が辞退

車両を増やしすぎたのかな?
最近も、千葉モノレールの旧型車を引き取って、モノレール風の展示場にしていたし。

「静岡の「D51」譲渡白紙 栃木の会社が辞退」
(2014/1/21 08:15)

 静岡市が所有する蒸気機関車「D51」の譲渡先に公募で選ばれた栃木県の運送会社「馬頭運送」が、資金難などを理由に引き取りを辞退したことが20日までに分かった。市は「産業遺産として価値を継承したい」と、あらためて譲渡先を探す方針。

 馬頭運送は古い車両を保存する「那珂川清流鉄道保存会」を組織し、ディーゼル機関車など100台以上を保管、同県内で展示している。譲渡に当たって必要な移送費約700万円を負担する予定だったが、昨年12月、市側に「経営状況から負担が難しくなった」と辞退を申し出た。

 公募は昨夏実施し3社の中から市が選定した。2月末までに現在保管している城北公園から移送する予定だった。保存会の担当者は20日、静岡新聞社の取材に「歴史的な価値のある車両。期待に添えず申し訳ない」と話した。
 D51は市が1976年に引退車両を旧国鉄から借り受け、駿府城公園など場所を変えながら展示。老朽化のため解体・撤去する予定だったが、鉄道ファンらの保存を求める声を受けて所有権を取得した。

http://www.at-s.com/news/detail/911082357.html

アキュム

宇都宮駅に到着した烏山線用の新型車両「アキュム」を撮影してきました。

10番線ホームの東隣の11番線に到着でした。

IPadにて撮影。

ありがとう 宇都宮駅 駅弁売り子の「秀ちゃん」逝く

ご冥福をお祈りします。

『駅弁半世紀 ありがとう 宇都宮駅 売り子の「秀ちゃん」逝く』
東京新聞サイトより
2014年1月11日 夕刊

「駅弁売りの秀ちゃん」が逝った。
駅弁発祥の地の一つとされるJR宇都宮駅のホームで、抜群の売り上げを誇った坂本秀浩(ひでひろ)さんが今月7日、病気で亡くなった。74歳。時代の流れで「立ち売り」の駅弁が先細りになる中、最後まで駅弁売りに愛情を注ぎ続けた。11日に通夜、12日に告別式があり、親交のあった同僚らが別れを告げる。 (後藤慎一)

 坂本さんは十八歳の時、宇都宮駅前にある老舗の駅弁製造販売店「松廼家(まつのや)」に入社。半世紀近くにわたって、宇都宮駅の在来線ホームで駅弁を売り続けた。

 最盛期はおよそ二十人の「売り子さん」がいたが、坂本さんは一日最高百個を売り上げたこともある実力ナンバーワン。当時は歩合制で、駅弁を売って稼いだ収入で自宅を建てたことに胸を張っていたという。

 売り上げの秘密は観察力。「お客さんの目線を追うと、弁当を買うか買わないか分かる」とよく話していた。
 季節や気温から予測し、店に「三十、三十、四十で」と注文。幕の内三十個、とりめし三十個、山菜弁当四十個という意味だ。店の製造個数も「秀ちゃんの勘」に頼ったという。
 時刻表はすべて頭に入っており、乗り換え客への案内もうまかった。売れなかった日は「今日は案内で終わっちゃったよ」と嘆いたが、嫌な顔一つしなかったという。

 飛ぶように売れた時代は、ホームの公衆電話から店に追加を注文。走っても一、二分だが、時間が惜しかった。製造が追いつかないと「作らないと売れないんだ!」と怒鳴った。「頑固だけど、そこがいいところでした。本当に助けられた」と斎藤社長(58)は惜しむ。

 在来線の車内で駅弁を食べる人が少なくなり、売り子さんが姿を消していく中、頑張り続けた坂本さん。五キロのケースを長年抱える生活で体はガタガタになり、還暦を越えて数年後に立ち売りをやめたが、その後もイベントで法被を着て駅弁売りの手伝いをした。
 最近は病気で外出を控えがちで、客から「姿を見かけない」と心配する声が店に届いていたという。昨年末、ぶらりと店を訪れたのが職場へのお別れになった。

 JR東日本によると、首都圏のJRの駅で現在、駅弁の立ち売りはほとんどいなくなったという。

眼鏡

外出用のメインの眼鏡を紛失した。。

3日の夕方までは使用していて、帰宅後に普段用にかけかえたはずだけど、4日に出かけるときから見当たらない。

バスとか徒歩外出ならば帰宅途中に普段用眼鏡にかけ替えることもあるので、どこかで落とした可能性もあるけど、クルマだとそういうこともしないし、在宅中にケースごと無くなっているので、なんか気味悪いと言うか不自然。

家の中で無くなった可能性が高いので、今日の夕方に一通り探したけどでてこない。

外出用サブがあるので、4日と今日はそっち使った。
外出用眼鏡の度数は同じなので、クルマでの外出にも困らないけど、無いと不便だしすっきりしないのがね。。。

パソコン不調

お昼前に、ツイキャス2窓他色々あけて主にツイキャス見ていると、キーボードが反応しなくなったので、再起動かけてみると、
windos起動中に再起動

セーフモード起動→大丈夫

通常起動→起動中に自動で再起動

上記の繰り返し

セーフモードで起動してシステムの復元をしても、起動中に再起動の症状がでてループ状態。

状況的にwindowsファイルが破損したようだ。

お昼からは、サトウヒロコライブ観賞のため、パソコンは電源を落として、東武西口のヘブンズロックへお出かけ。

ライブ後にヨドバシカメラへ行って見ると、正月限定とかでPC本体だけなら安いものでは5万円前半で購入できそう。
在庫もあるので持ち帰りも可能とのことだったので、購入を決めて、一旦店から出て駅コンビニのATMでみずほ口座から預金引き出して、店に戻って購入手続きしようとしたら、今度は在庫切れで配送センターにも在庫無しに。

どういうこっちゃ???

在庫ありで今日持ち帰れるから、今回購入の選択肢を選んだけど、今日持ち帰れずに後日というならどうしようか迷った。

店員さんが調べてみると、在庫ネットワーク上では在庫無しだが、実際には店舗在庫ありなので、その後きちんと購入は出来た。

気合で(バス+徒歩で)持ち帰って、帰宅後に一応今のPC立ち上げたら今度は普通に立ち上がった。

(これも)どういうこっちゃ???

再起動繰り返しではダメだったのか、電源オフなら良かったのか、たまたまなのか。

どっちみち、今のPCはXPなので近々買い替え等の必要はあったので、今回購入したことについては特に後悔していない。

今のPC大丈夫そうならば、暖かくなってから購入した方に付け替えてみます。

今回不調になったPCを買ったときの記事がこちら
http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=2958

2008年6月だから、約5年半経過か。
PC的には寿命になってもおかしくなさそうだ。

今回購入は、DELL製 win7 64bit ミニタワー型

三が日まとめ

元日
1時間半ほど寝過ごして、初日の出は見に行けず
お昼過ぎに届いた(親宛の)年賀状を整理して、出していない所を印刷
夕方に、二荒山神社界隈を散策して、青源で福袋(塩麹、塩麹キャラメル、餃子のたれ、餃子の種、みそ)を購入。

二日
宇都宮動物園へぶらりと
干支の引継ぎ式を見て、園内散策。
鷹匠のショー見物して、売店で山菜うどん(600円)食べた。

続いてトチファへ
某芸人のつまらないショー見物して、売店で山菜うどん(330円)食べた。

鹿沼方面へバス車庫めぐりのドライブして、鹿沼の千手山公園にも少し立ち寄り。
夕食は鶴田のステーキ宮でチキングリル(レモンペッパータレ)

三日
午前中は小山へバス車庫巡り

13:00からパルコにさのまるが登場なのでソレまでには宇都宮にもどりたかったので、帰りは新四号経由にしたら、ナビの予測よりも早く着いてしまった。
市役所の駐車場を利用。

パルコでさのまる見て、オリオン通りのキッチンカネヤでランチ。
アットミヤとかよってから、駐車場へ戻る

宇都宮市西部のバス車庫巡ってから、多気山不動尊へ初詣に。
4時すぎていたので境内のおみくじとかお札は閉まっていた。
お参りして、(参拝者が自由に鐘つけるので)気合入れて鐘ついて初詣は完了

参道入口の建物前に開運品付のおみくじがあったので、一応牽いてみると、中吉でした。