小岩井純水すいか

スイカの味は出ている方。

名称
 10%すいか果汁入り飲料
原材料名
 砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、すいか、酸味料、ビタミンC、香料、トマト色素、クチナシ色素、カロチン色素
内容量
 470ml
販売者
 東京都千代田区神田和泉町1番地
 キリンビバレッジ株式会社

栄養成分表示 100mlあたり
エネルギー 44Kcal
たんぱく質・脂質 0g
炭水化物  11g
ナトリウム  14mg

京阪から2階建て車両導入 富山地鉄

富山地方鉄道サイト
http://www.chitetsu.co.jp/

「2階建て車両導入 地鉄、京阪電鉄から購入」
富山地方鉄道は十日、今夏から観光列車として二階建て車両一両を導入すると発表した。二〇一五年春の北陸新幹線開業を見据え、八月中旬から全路線で運行を予定する。
 導入するのは京阪電気鉄道(大阪市)で特急専用車両として使われ、一三年三月末に引退した赤とだいだい色が特徴の旧三〇〇〇系車両。側面に時代絵巻をモチーフにした絵が描かれた初代の二階建て車両を購入した。
 デザインはそのままに、以前に京阪電車から譲り受けた車両に連結して三両編成で運転する。座席数は六十九、定員は百二十八人。地鉄の観光列車としては一一年十二月に運行を始めたアルプスエキスプレスに続く第二弾。
 地鉄は十三日、富山市の稲荷町車両基地で一般向け撮影会を開く。参加には事前申し込みが必要。問い合わせは、富山地鉄=電076(432)5540=へ。 (住彩子)

http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20130711/CK2013071102000038.html?ref=rank

野菜不足?

昨日は、内内科の予約日なので病院へ。

早めに目が覚めたので、カメラもって出て駅東口でバス撮影していたら、悪酔いした時見たく頭クラクラしてきたので、ベンチで一休み。
アルコール系は取っていないので、可能性が高いのは前日に買って食べたブルーベリーか?
(そんなわけないだろうけど)

たぶん、採血検査のため一応食事抜き状態だから、貧血によるものだと思う。

診察でも、血色素量の数値が低く野菜不足といわれたけど、

比較でだされた2008年の数値と比べると、当時から見れば結構野菜は摂っている筈だけどね。。。

毎日野菜のフルコースを食べろとでも???

食べる量のカサ上げ的な感覚で、パック売りのカット野菜は良く食べてるけど、あれは殆ど栄養素がないらしいし。。。

とすると、サラダバーのあるところにランチに行くのがいいのかな。
ランパスでも、そういうお店いっていたけど、いけたのは時間的に週末が殆どだった。

あと最近は、足のほてりが良くある。
お風呂は、都合上シャワーだけだし、足湯もしばらく行っていないからね。。。

気分良くないので早めに病院入って、採血とかしたら、予約時間の10時直前に診察室呼ばれて、10時半前には薬局でクスリの受け取りも終ったので、前々から行きたかったお店のランチに行って着ました。

プチプレリ錦店
開店直前に付いたので余裕で入れた。
これはタブレットで画像撮ったので別投稿予定。

盛岡の老舗料亭が廃業 跡地はマンションに

木々とか含めると、取壊してのマンション建設はほんとに残念。
盛岡駅とか盛岡城跡にも近いので、観光拠点とかには出来なかったのかなとおもう。

yahooニュースより
『盛岡の老舗料亭が廃業へ 朝ドラ「どんど晴れ」のモデル』
朝日新聞デジタル 7月2日(火)7時40分配信

7月いっぱいで取り壊される大清水多賀の本館=12日、盛岡市清水町

 【田渕紫織】岩手県盛岡市清水町の老舗(しにせ)料亭「大清水多賀(おおしみずたが)」が7月いっぱいで140年の歴史に幕を下ろす。不況や接待の自粛、相続税の負担などが理由で、建物は取り壊され、跡地にはマンションが建つ予定だ。今夏が最後になる土用のうしの日前後には、名物のウナギのかば焼きで常連客をもてなす。

 大清水多賀は明治5(1872)年創業。はじめは近くの北上川でとれた川魚料理を出し、今ではウナギのかば焼きが名物料理となっている。建物はヒノキ造り2階建てで、庭と合わせた敷地面積は約1300坪。

■跡地はマンションに

 多賀によると、建物などは2007年に放送された、盛岡の老舗旅館を舞台にしたNHKの連続テレビ小説「どんど晴れ」のモデルにもなった。178畳の大広間から見える日本庭園は、市の保護庭園にもなっている。

朝日新聞社
最終更新:7月2日(火)11時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000009-asahi-ent