救急車の適正利用

よく叫ばれてます。

で、気になっているのが、先日の獨協医大での臓器移植の「臓器の移送」。宇都宮駅まで新幹線はいいとして、宇都宮駅から宇都宮市消防本部の救急車使用は、適正利用にあたるんでしょうか?

救急車でなくても、消防車とか、赤十字社の血液輸送車とか、警察のパトカーとか、緊急走行できる車がいろいろあるのに救急車。しかも病院の救急車ならまだしも宇都宮市消防本部の救急車。

~市のサイトより転載~
緊急ではなく、自分で病院に行けるのに救急車を要請すると、1分1秒を争う重症や危篤状態で救急車を必要とする事故が発生した場合、近くの救急車が出払い、到着が遅れることで、救える命が救えなくなるおそれがあります。
緊急性がなく、自分で病院に行ける場合は、救急車以外の公共交通機関等を利用してください。
~転載ここまで~

今日の下野の1面に出ていた移植臓器の移送は、
~ここから転載~
摘出は17日午後2時20分、兵庫県災害医療センターで開始。心臓と肺がつながった状態で取り出され、午後4時50分ごろクーラーボックスに入れて運び出された。午後5時20分ごろ、兵庫県警のパトカーが先導するタクシーで阪大病院に到着。
~ここまで~

臓器移植は県内初なので、万全の体制のためかもしれないが、適正利用の疑問は残る。

0 Replies to “救急車の適正利用”

  1. 宇都宮市に問うのが一番でしょうね。
    防災フェアで直接聞こうかなとおもっていたけど、行くのを忘れてしまった・・・。

    新聞投稿もいいですが、ネットからはできないのかな・・・。

  2. ネットからいけますよ。
    dokusya@shimotsuke.co.jp
    宛てに、
    住所、氏名、年齢、職業、連絡先電話番号、読者登壇宛ての投書であることを明記してメールすればOKです。
    1行11文字で概ね3段落30行前後350字程度が目安です。

  3. アドレスは紙面の読者登壇の所にありましたね。
    補足ありがとうございます。

    登壇かつながっTELかどっちかにするか検討中です。

  4. どうやらボツになったのでしょうかね・・・。

    実際、電話とかで話すとシドロモドロとかで、意見の全容がうまく伝わりにくいので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です