日光の様子

今日は日光へ行ってきた。
 
JRと東武の直通特急車のうち、JRの車両が今日から253系改造車による運転となった。
けど、それを撮るのが目的ではなく、実際観光客が減っているのか見に行っただけという。

253系改も撮れればいいなとは思っていたけど、目が覚めたのが9時過ぎな時点でそれは不可能に
253系改が日光に来るのは、東武日光着9:29(その後回送で鬼怒川温泉駅へ) 東武日光発16:37(鬼怒川温泉駅から回送)のみなので。

宇都宮駅発10:34日光行きに乗る前に、東口へ。
今日栃木SCの試合があるため、グリスタまでシャトルバスが出ていると思うので行ってみると、乗り場にいたのはあさみ観光(本社は足利市)の群馬ナンバー車。
今までは主催のマロニエ交通とかエフエー観光が多かったけど、県南地区のバス会社も出てくるとは、要チェックにするかな。
でもってその次のバスは、遠征時のサポーター輸送用の宇都宮230い5201だった。

 
駅前のほうを見ると、駅前のホテルの前あたりに、水戸ホーリーホックの選手輸送バスもいた。

 

 

5番線ホームに行き、日光発宇都宮行きの到着を待つ(折り返し日光行きとなる)
降車がだいたいおわった頃に最後尾の車両に乗り込んだけど、他の乗客は前方の車両に行ったりして乗ってこないので、もしやきりはなしてまえ2両のみか??と思ったけど、少しして次々と乗ってきた。

アジア風の外国人の2人連れとかが乗車。
4両編成ということもあり結局、満席にはならずに終点日光着。

日光駅前広場の工事は完成していた。
駅出てすぐが広場になっており、バス降車場は10mくらい離れた位置になってもその間に屋根の設置は無いので、路線バスからJR線へ乗り換える利用者の利便性は少々低下。

バス乗り場も微妙な位置になってて、旧バス乗り場の辺りがタクシー乗り場に。

日光駅の東側にある東武バスの営業所付近から日光駅付近を見てみると、日光駅前の西洋風の建物が違和感ありあり。

霧降方面も、男体山方面も、鳴虫山方面も新緑の季節だけど、上のほうはもやっている感じ。

駅前に戻ると、丁度世界遺産循環バスが来たので、これに乗車。
路線バスも満員にはならず数名が立席状態。
日光の東武バスは、suicaなどが使えるため、suicaで支払いする人、フリーパス利用の人も多い。

西参道で降りて、まずは神橋近くのおおるりグループの施設へ。
(お昼時は、おおるりグループのホテルの送迎バスを運行しているこまどり交通のバスが集うので、それらを撮りに)
日光山荘行きのバスが発車する12:20には間に合わなかったけど、発車したバスは撮影できた。
道路の反対側から見ていると、その後も次々と発車して、どのバスも満席近く乗っている。
それらを撮っていると、西参道方面から関東自動車の路線バスや貸切バスの集団が日光駅のほうへ。
こちらは、東京や神奈川からのJRの団体臨時列車を使用した修学旅行生の送迎だから、一時は危ぶまれた日光への修学旅行も、例年通り実施しているようだ。

西参道界隈に戻ると、また小学生の集団を見かけた。
これは、全区間バスで移動の旅行生たちかな。近くに日の丸の観光バス2台口も止まっていたし。

歩き回って熱くなったので、某カステラ店のカフェに行ってみたけど、時期が早いのかカキ氷の上りはなく、セットもコーヒーが主体のようで、ここはあきらめて路線バスで日光駅前まで行き、大笹牧場の売店にいってみたけど・・・前の投稿の通りで。。

今週末は日光マルシェというイベントをやっていて、東武日光駅前にも出店があったので、冷やしトマトとカモミールティーを購入して味わった。
 

日光駅発14:20
鹿沼駅まではガラガラ。
鹿沼駅で若者が乗ってきたけど、満席にはならず。

まとめ

世界遺産循環バスから見た山内地区の駐車場とか総合会館前の駐車場、東武バス営業所のパークアンドバスライド用の駐車場は、だいたい車で埋まっていたので、電車や路線バス利用やバスツアーより、個々人が車で日光入りしているようです。

 

東武バス日光の営業所内のパークアンドバスライド用の駐車場(歩道より撮影)

 

山内地区の駐車場の様子(世界遺産循環バス車内より撮影)

 

地図位置は画像の駐車場のあたりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です