ひょうたん寿司

   
家族が食べに行ったようで、一人前の折り詰めもらいました。

宇都宮駅東のほうにあるみたいです。

良く食べている元気寿司より小ぶりだけど、ネタは大きいですね。


一人前だけどぎっしりと入っていて、それなりにおなかはふくれた。

ソルティ・ライチ


塩味がきいているので、油断するとゴクゴクいっちゃいそう。
他のより高く、コンビニ(ローソンとサンクス)では150円です。
リオンドール(スーパー)では、98円と他と同じ値段でした。

 

塩味好きにはたまらないかも。

・・・実際、2日間で3本飲んでます。

名称
10%混合果汁入り飲料
原材料名
果実(グレープフルーツ、ぶどう、ライチ)、砂糖類(果糖ぶどう糖液糖)、食塩(沖縄県産)、酸味料、香料、香辛料抽出物
内容量
500ml
販売者
東京都千代田区神田和泉町1番地 キリンビバレッジ株式会社

栄養成分表示(製品100ml当り)
エネルギー 36Kcal
たんぱく質  0g
脂質      0g
炭水化物   9g
ナトリウム 45mg

ぱふ

あせも対策のシッカロール(ベビーパウダー)

数年前にもシッカロールを試したことがありますが、パフの入手方法を知らなかった(付属しているものだと思っていた)ので、指でこすりつけていたら、あせもが悪化というか、多めにつけた粉で毛穴とかが詰まって炎症になって皮膚科へ行く羽目になりました・・・。

いきつけの理髪店では、シャンプー後につけてくれるのですが、
どこで入手しているのか気になったので前回行った時に聞いたところ、パフも含めて業者から買っている。一般には、ベビー洋品店とかではとのことでした。

今回は、うすいさんのブログを参考に、昨日オリオンスクエアへ行く前にオリオン通りのウエルシアにて購入。
パフも(赤ちゃん用しかなかったので、それを)購入。

 

パフと中蓋のおかげで、なかなか使いやすそうだ。

ミヤリー改

 

 

 

足が長くなっています。

そして、羽が取れやすく・・・。

でも、頭のでかさと胴体のつくりと足の長さがあっていなくてアンバランスな感じ。

 

外れた羽をつけてもらっているところ。

 つけているのは、ミヤリーとは無関係な人です。

(でも、このときが縁で親しくなったようです)

 

以前のミヤリー

http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=9744

http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=9655

今日のミヤラジに・・・

ちょこっとでてきました。

 

先週の視聴者プレゼントがミヤラジの好意で、応募者全員サービス(応募者は4名)ということになったので、景品の「四季桜 夏 絆ラベル」を貰いにいきましたが、番組内で授与とのことで、結局今日の放送の開始前から終了後まで、公開生放送の場となった、オリオンスクエアにいました。

 

授与のシーンだけ出ましたが、いつものようにほとんどしゃべらず。

同時に受け取った、浴衣姿の女性は、結局最後までレギュラーメンバーのように出演していました。

 

 

 

 

ミヤリーのブログによると、配信終了後にもミヤリーが登場して、ちゃぶ台返しをしたようで・・・。

終了直後に帰ったので、これは見られず。

 

http://ameblo.jp/miyaryblog/

パソコンからも受信料徴収が望ましいと報告書

料金体系とかは、どうなるんでしょうね。

下野新聞サイトより
パソコンからもNHK受信料を 同時配信で調査会が報告書
(7月12日 18:37)
【PR】
 受信料制度の在り方を検討してきた「NHK受信料制度等専門調査会」(座長・安藤英義専修大教授)は12日、番組のインターネット同時配信の必要性を認め「テレビを持たず、パソコンなどの通信端末のみで受信する人からも受信料を徴収することが望ましい」などとする報告書を松本正之NHK会長に提出した。 報告書は、ネットについて「『伝統的な放送』の役割・機能を果たすことができるメディアになりつつある」と分析。ネット同時配信は「受信料的な負担を想定するのが相当」とした。番組のネット同時配信を行うには法改正が必要となる。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/main/news/20110712/562801

遠征用バス 栃木の場合

栃木の県立校は、大会とかだと貸切バスをチャーターする所が多く、自前のバスを持っているのは、鹿沼高校野球部(中型バス)、益子芳星高校サッカー部(骨董品クラスの大型バスだけど、あと数年は使うようです)くらいかな。
昔は小山高校野球部も大型バス持っていました。

中学校だと、那珂川町の場合は町の自家用バスだったりします。

私立学校は、色々とバス持っています。
一部は近くの駅と学校を結ぶ通学用で使っているようです。

文星芸大附属・・・中型バス
文星女子高・・・マイクロバス
文星芸大/短大・・・中型バスとマイクロバス(通学用)

那須海城・・・マイクロバス
幸福学園・・・マイクロバス、中型バス

矢板中央高校・・・マイクロバス
※今年は、マイクロバスと共に大型観光バスをチャーターして来ていました

日々輝学園・・・中型バス、大型バス

国学院栃木・・・マイクロバス(ショートタイプ)

青藍泰斗・・・大型バス、中型バス

佐野日本大学・・・中型バス、大型バス

佐野清澄高校・・・中型バス

白鷗大学・・・マイクロバス、大型バス
白鷗大足利高校・・・中型バス(通学用)、マイクロバス

足利工業大学・・・大型バス(一部通学用)、中型バス

今日の日記

朝は、始発のバスに県庁前から乗って駅東口へ通勤バスを撮りに。
ただ、今日はキヤノンは休みのようで、早い時間に1台のみ。
座る所が有る分、昨日よりはマシだけど、昨日の疲れもあって、座っているほうが長かった。

人通りが多くなった8時過ぎに西口へ。

9時のバスで西川田東行き、2日続けて県総合運動公園駐車場へ。
10時の時点で、大駐車場は東西ともにほぼ満車。
バスもそれなりの台数が来ている。

11時からの「みぎなら団」のショーを見つつ休憩して、西川田東12:01発のバスで宇都宮駅に戻り、ヨドバシによってパセオで買い物して帰宅。
     

西川田東への行く時も帰りの時も、陽南中付近でスーツ姿の若者の姿が目に付いた。何かの説明会かな。

西口で530mlのPETボトル水
県総合運動公園の管理事務所東側の自販機で、350ml缶のペプシ
ファミリーランドで130円の500mlペットのコーラ

帰宅後用に成城石井でウィルキンソンタンサンと外国の水をそれぞれ購入。

管理事務所東側の自販機コーナーは昨日同様にペットボトル系は売切れで、紙カップ飲料の自販機はすべて売り切れ。
週末は補充したりしないのかな。。。

大分で高校球児を乗せたバスが事故

部員の保護者が運転して監督は助手席に。
トヨタコースターという、運転席の横に助手席があるタイプのバスのようです。

yahooニュースより
通事故>野球部バスがトラックに追突、監督死亡 大分
毎日新聞 7月9日(土)18時15分配信

拡大写真
重光孝政監督=大分県玖珠町で2011年7月2日、田中理知撮影
 9日午後1時55分ごろ、大分県別府市南畑の大分自動車道上り線で、全国高校野球選手権大分大会開会式に参加後、学校に戻る途中の県立森高校(同県玖珠=くす=町)野球部のマイクロバス(大人3人、生徒24人乗り)が大型トラックに追突。助手席にいた重光孝政監督(44)=同町=が頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。生徒らにもけが人がいるとみられる。県警高速隊はバスを運転していた同県九重町引治、自衛官、江藤久人容疑者(49)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、容疑を同致死傷に切り替えて調べている。

 大分大会では2年前にも開会式に向かう途中の私立柳ケ浦高のバスが大分道で事故を起こし、野球部員1人が亡くなった。

 現場は緩やかな上り直線で、マイクロバスは大型トラックの右後方に追突し、大破した。【深津誠】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000063-mai-soci

-----------------
たまたま、毎日新聞の地方版で監督を取材していたようです。

毎日.JPより

『白球夢:’11夏の大分大会へ/中 森高 /大分
 ◇ナイン支える親子鷹』

 重光孝政監督(44)と3年のマネジャー、咲希さん(17)はひと味違う「親子鷹(たか)」だ。

 監督が柳ケ浦コーチ時代に産まれた。当時住んでいた寮の窓越しに選手の声が聞こえ、母和佳枝さん(43)が押す乳母車でグラウンドへ。少し大きくなるとユニホーム姿で試合を応援した。父を、そしてチームを支えたいと思うのも自然の成り行きだった。

 忘れ得ない試合がある。04年夏、甲子園をかけた大分大会決勝。重光監督率いる国東は王者・明豊に挑戦。1-4で惜敗したが、小学6年だった咲希さんは「手に汗握り、一瞬一瞬に感動した」。

 中学では「試合の緊張感や努力の大切さなど、選手の気持ちを知っておこう」とテニス部、陸上部、駅伝部に所属。駅伝部では2年連続県大会に出た。

 高校に進学し、念願のマネジャーになったが、最初は違和感があった。緊張の張りつめたグラウンドで怒鳴る父。「みんな頑張っているのに……」

 練習試合で三振した選手がヘルメットを投げて悔しがった。礼を失した行為だった。試合後、自宅に戻った重光監督は選手に怒った以上に強い口調で、咲希さんを叱責した。各選手に「監督の娘さんが『頑張ってる』と見てくれているんだから」という甘えがあったからだ。「士気が乱れる。マネジャーをやってる意味がない」

 落ち込んだ咲希さんだったが「監督の娘だからこそ選手に与える影響も大きい。高い意識を持て」との意図を理解し、段々と変わっていった。怒られた選手に、監督の真意を忖度(そんたく)して伝える。和佳枝さんも「成長したな」と顔をほころばせる。

 重光監督には、その姿勢に共感して県内外から練習試合の依頼が後を絶たない。周囲との信頼関係を築く父を「尊敬している」と話す咲希さん。「一緒に闘える」と笑顔の重光監督。「声を出し、全力疾走する野球を支えたい」と言う咲希さんと父の視線はともに甲子園を見据えていた。【田中理知】

毎日新聞 2011年7月7日 地方版

http://mainichi.jp/area/oita/news/20110707ddlk44050541000c.html?inb=yt

高校野球栃木県大会開会式

ということで、観光バスや学校のバスを撮りに、栃木県総合運動公園大駐車場へ。

7:18のバスで行って、着いたのは8時過ぎ。
ほとんどのバスはすでに駐車場へ入った後なので、やってくるバスを撮りつつ、様子見。
大駐車場の西側はバスオンリーで、東側はバスと一般車ようだけど、8時過ぎの時点で既に満車に。

元の免許センターである今宮の機動隊のほうへ案内していたけど、あそこが免許センターだったのって相当前ではないだろうか。
当然、私も知りません。
赤十字センターのあたりが消防学校だったのはかろうじて覚えている程度です。

開会式開始30分前くらいに混雑は解消されて、開始10分前頃になると、逆に東側に数台とめられる余裕ができていた。

開会式中は、県営球場西側の木陰のベンチで一休み。
ただ、陸上競技場でも大会かなにかしているので、案内放送が聞こえてくるので、両方とも聞き流している感じで、いつのまにか時間が経過して開会式は終了。

直後に他球場で試合が組まれている学校とかは、開会式終了直後にバスまで戻ってそそくさと出て行くので、あわてて駐車場に戻ったけど既に遅かった。

あとは、約1時間かけて次々と退場してバスに戻ってどんどん発車していくので、駐車場から出てくるところをメインに撮影していたけど、同時にクルマも退出しているので混雑緩和のためか反対方向へ出て行くバスも。

あらかたバスが出て、残っているバスもなんとか撮ってさあ帰ろうとしたら、午後から試合の学校の応援団のバスが着いたり、または退場してバスが出て行くので、なかなか良いタイミングがない。。。

元の路線バス発着所のベンチで休憩していると、サンクレールバスの大型バス6台口での応援団が到着。
しかも、1台をのぞいて見た目全部同じバス(U-代セレガFD/FS)だ。

(1台分スペースを空けてとめているのは、楽器出し入れのためかと思います)
なかなか見る機会が無いので、体力・気力的に結構きつい状態だったけど、なんとか歩道から撮影。
(この時点で12時半で、汗だくの状態)
お茶系のペットボトル2本持ってきていたけど、既にカラに。

県営球場横の木陰のベンチで休憩と近くの水道で水分摂取。
少し生き返った。

管理事務所東側の自販機コーナー(今回、はじめて自販機があるのを知った。いつも西側の水道のあたりを通っているので、東側はあまり来ない)の自販機の内、ペットボトル系はほとんど売り切れ。
紙コップの自販機もあり、アクエリが50円だったので迷わずそれを飲んで、次に100円のピーチ味のドリンクを飲んで半分はペットボトルへ。

そして、とちのきファミリーランド内へ。
上記の管理事務所からは数百メートルしか離れてないけど、ペットボトル系でも売り切れにはなっておらず、130円のコーラを購入。

普段は、お茶とか水とかを買って飲むけど、今回ばかりは疲労もあったので特に考えずにジュース類を購入して飲んだ。

今日来ていたバス(高校野球開会式と陸上の大会など)
観光バス 約70台
自家用バス 20台弱
レンタルバス 5台程度

しめて約95台で、そのほとんどが県内のバス。
でも、ほとんど見たことあるバスで、はじめてみたのはごく一部・・・でもないか。

登録変更を含めると例年よりも多そう。

 

センチュリー観光 宇都宮231い1627
ちとせ観光バス とちぎ200か89
伊吹観光バス とちぎ230あ11
エフケー観光 宇都宮200か316

鏑木興業  宇都宮230い251
城光観光   とちぎ200か389
弘美観光バス とちぎ200か397
矢板観光バス 宇都宮200か1157(那須ナンバーからの登録変更)
那須中央観光 那須230あ506(既存車の登録変更)
サンクレールバス 宇都宮230う163