ご当地ヒーロー見物と電気自動車の試乗

まずは、栃木県総合運動公園へ。
高校野球大会観戦者か、いつになくクルマの数が多い。

大駐車場も、通路とか中央の両側に縦列駐車もあり、詰め込んでいる様子。

バスは、作新、文星の自家用バスと観光バスが数台、かわったものでは茨城県八千代町の自家用バスが1台
自治体のバスは、保育園か障害者施設の遠足かな。
大駐車場は既に満車となっていたけど、クルマは次から次からきていて、今回は競馬場跡を駐車場に開放しているので、そっちへ誘導していた。

続いて、ファミリーランドへ
子連れが多いということは、某ガ○△オクン好みの若奥様も多い。

今回、ここ栃木県総合運動公園にきたのは、駐車場のバス見物がメインではなくて、とちのきファミリーランドに初登場と言う、トチノキッドというご当地ヒーローのショー見物のため。

時間になって、最初に出てきた司会のおじさん、き○も○と名乗ったり、どことなく聞いたことのある声だったけど、まさか・・・?

最初はショーと言うか、会場のお友達とジャンケンして勝ち残った子が風船の県をもらえるというもので、続いて握手&撮影会に。
握手&撮影会の時点で、会場を離れて一旦宇都宮駅に。

これからどうしようか迷ったけど、家に帰っても昼寝してしまいそう。かといって、真岡や鹿沼のお祭りに行くのはお財布的に厳しいので、結局エコ・もりフェアにいくことに。

昨日と同じく、駅東口発13:00のエコもりフェアのシャトルバスにのったけど、会場のわくわくグランディ科学ランドに着いたのは14:05頃という・・・。
特に、わくわくグランディ科学ランドの駐車場が満車になって、事実上先が詰まっていて、科学ランドに入りにくいというもので、13:50頃に科学ランド入口の信号が見える位置まできたけど、科学ランドには入れたのが14:08頃だから、都合20分かかったのか。

車列の中には、子供をつれて車から降りる人の姿もあったけど、2車線道路の中央分離帯側で、なかなか勇気あるなと思ったけど、トイレとかやむをえない事情があるような人も。

結局今日は、三菱と日産の電気自動車の試乗をしてみました。

三菱のほうは、計器類もシンプルで、なかなかよさそう。
日産のほうは、プリウス並に計器とか液晶表示が多く、ブレーキペダルも固め(ブレーキで発電しているためとか)、組み立ては横浜工場で、注文~納車まで1~2ヶ月くらいとのこと。

帰りは、科学ランド16:30発のシャトルバスで県庁まで乗車。

One Reply to “ご当地ヒーロー見物と電気自動車の試乗”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です