烏山線に新型車両

烏山線に新型車両が導入するようです。

烏山線などで試験していた、「蓄電池駆動電車システム」搭載で、宝積寺~宇都宮間は、充電しつつ電車として走行、烏山線区間は蓄電池の電力で走行、烏山駅停車中にも架線とパンタグラフを通して充電という仕組み。

2014年春頃 営業運転開始
最初は、2両編成1本(3扉ロングシート トイレなし)。

以降、烏山線の全車置き換え予定

詳細はJR東日本公式サイトの発表資料に
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121104.pdf

車両故障による遅れも多いようなので、いつかは置換えがあるとおもっていましたが、まさか新型車両による置換えとは、予想外でした。

日光線と宇都宮線(宇都宮~黒磯)が、京葉線の205系(4扉ロングシート)の転用改造車による置換えと比べると、グレード的に烏山線のほうが上になりますね・・・。

9 Replies to “烏山線に新型車両”

  1. これ、既存のキハとの連結運行は想定されてないんだね。
    連結器も違うし。
    相互連結できると面白いと思うんだけどな。
    EV-E300は、集電なしだから、単独運行は想定されてない。
    ということは、この編成は常にこの2両でユニットで、
    ラッシュ時の3両編成はキハなのか。
    それとも3両編成は今後なくなるのかな。
    あと、この車両の登場で、廃車になる車両が出てくるのかな?
    そうなると、七福神も…?
    なんとかその辺は現状維持していただきつつ、
    ついでにsuicaに対応してくれたら嬉しいんだけど、無理かなぁ。

    > sirokumaさん
    ベンチシートだし、2両編成だから厳しいのでは。
    この車両の顔見せ興行ってのはアリだと思うし、やってくれないかな…。

  2. > sirokumaさん
    支社の管轄の都合上、直通運転はできても大宮当たりかも。
    2両編成だと、だせても小山辺りが現実的かな。

  3. > うすいさん
    新車両は非貫通のデザインなので、2両編成に統一して、3両編成はなくなる可能性が大きいですね。
    日光線も、205系化で4両編成に統一されるようです。

    というか、現状のワンマン運行のままだと、3扉を使用する駅が殆ど限られると思うけど、どうなんでしょうね。。

  4. > サルビアさん
    ああ、なんか違和感あるなと思ったら非貫通なのか。
    そうすると、学校の旅行で使う時とかどうするんだろ?
    もう団体需要イラネってことじゃないよね?

    > というか、現状のワンマン運行のままだと、3扉を使用する駅が殆ど限られると思うけど、どうなんでしょうね。。

    そうだよね。
    それ考えるとsuica対応に…。(違
    ベンチシートだし、構造的に完全都市近郊設計になってるけど、
    この車両のニーズ的には郊外非電化区間用だよね?
    JR的には都市部にも導入するつもりなのかな?

    パンタは宝積寺構内で畳むのかな?
    走行しながらだと面白いけど。

  5. > うすいさん
    2両固定だと、連結面の運転席部分がなくなるので、現行より多少定員は増加するかと思います。

    > JR的には都市部にも導入するつもりなのかな?
    終端式電化ローカル線とかの架線をなくすことに踏み切るかも?
    4両編成仕様とか出して、宇都宮線・日光線にもいれたりしてくれたら、面白いですけどね。

    > パンタ
    宝積寺駅出てすぐに跨線橋あるから、車両の規格限界的に電力切り替え時に連動して動作するのではと思います。

    今朝の下野新聞記事に「新型車量導入で誘客に」とありますが、誘客になるかは微妙な所。
    国鉄風カラーもなくなるでしょうから、鉄道ファンや汽車旅好きには魅力がなくなって、利用者が微減になるかもと思います。

  6. > サルビアさん

    間に客車を挟んだりは出来ないんですか。

    そうかぁ……。

    じゃ、魅力的には減るわけになるのかぁ。

  7. > sirokumaさん
    毎日新聞の記事によると、全部で4編成投入とありました。点検整備等で1本は使用しないとしても3本で定期便をこなすことになるので、宇都宮以外の直通は厳しいと思います。

    2両編成×4編成だと、車両への七福神もどうなるか微妙なことになりますね。

  8. > サルビアさん
    もろもろ考えると、やっぱりこっちの方がいいかもね。

    JR東日本キハE200形気動車 – Wikipedia
    http://goo.gl/TzoNq

    あと、この編成を団体旅行用に作ってもらえば山あげ号復活できるのかなと思った。

    JR東日本HB-E300系気動車 – Wikipedia
    http://goo.gl/Gq2hu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です