夢はコミュニティーFM ネット放送「ミヤラジ」

> 「ミヤラジ」は将来のコミュニティー放送局開設を目指した「準備放送」という位置づけ。

このため、UST配信が50回を超えても準備放送のままとなっているようです。

読売オンラインより

 県内初のコミュニティー放送局の開局を目指して、宇都宮市民有志が手作りで行っている地元密着のインターネット放送「ミヤラジ」が、放送開始から1周年を迎えた。気になるお店や地元イベントをこまめに紹介して放送回数は50回を超え、認知度も上昇中。メンバーは「ノウハウを蓄積し、地元情報を発信するコミュニティー放送局をつくりたい」と夢を描いている。(増田政幸)

 

 宇都宮市中心部・オリオン通りのカフェ2階。司会役の宇都宮市民が、ゲストのバー店主を相手に「カクテルカーニバルの見所は?」と軽快なトークでイベント情報を聞き出した。

 宇都宮市民ら7人で作る有志「ミヤラジ 宇都宮 愉快な情報局 運営委員会」が2011年5月からインターネットの動画サイト「ユーストリーム」で始めた「ミヤラジ」の一場面だ。会議室を借りて放送を始め、地域のお店やイベントの情報を発信している。今年5月には、市中心部で行われたイベント「デジタルまんが甲子園」審査会の中継を依頼された。

 “局長”を務める映像制作会社経営、稲葉克明さん(46)によると、「ミヤラジ」は将来のコミュニティー放送局開設を目指した「準備放送」という位置づけ。

 市の活性化を考えるボランティア活動をしていた稲葉さんは10年、県内にコミュニティー放送がないことから、「災害や街のイベント情報を伝える放送局があったら」と、地域活性化の起爆剤を目指して友人らと勉強会を開始した。

 毎月の勉強会を重ね約1年たった頃、東日本大震災が発生した。被災地のコミュニティー放送が住民に必要な情報を届ける重要な役割を果たしていることを痛感し、「やれることから始めよう」と、大規模な設備や電波の免許がなくてもできるインターネット放送を11年5月25日に始めた。

 最初は、パソコン1台にウエブカメラを取り付けただけの機材で、スタッフも出演者を含め4人だけ。地元らしさを出すために、街中の店先から放送するようにした。現在は毎回異なる店舗を“スタジオ”にし、毎週水曜午後7時から1~1時間半の放送をしている。

 5月30日の1周年記念放送では、視聴者から「ミヤラジ1周年おめでとうございます」と祝福を受けた。稲葉さんは「日本全国に宇都宮のことを伝えられるのはインターネットの良いところ」と利点を挙げるが、電波を使ったコミュニティー放送の実現にこだわる。

 放送設備を維持するための資金確保や免許取得など課題は少なくない。稲葉さんは「震災や竜巻の際にもラジオの重要性は痛感した。中心市街地の話題や防災情報を届けたい」と意欲は衰えない。

 ミヤラジのURLは、http://www.ustream.tv/channel/miyaradi

(2012年6月3日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120602-OYT8T01095.htm

キャラとえりのあの撮影

県庁前を通りがかったら、いろいろとキャラがでてきたので、しばらく見ていると、色々撮影している。

ただ、撮影のために、交差点を通行止めにするのは、どうかと思う。

わき腹の痛み

今日も、痛みが出た。

朝早く起きた分、午前9時半過ぎには痛み始めた。

ただ、カレーフェスタで、カレー食べて水分(烏龍茶、マンゴージュースともにコップ1杯分で氷も完食)したあとは、痛みが幾分治まって、その後再び痛み出したときは、痛む場所がだいぶ下のほうになっていた。

痛む場所が移動したとなると、大腸系よりも、結石とかの可能性もあるのかな?

今の所激痛というほどではないけど、
これから、激痛とかが来る可能性もあるわけか・・・。

そういえば、夜になって、下腹部の下のほうが、部分的に気分悪いというか、変な感じはしている。

カレーフェスタなう

那須塩原カレーフェスタで、エコガレージ森屋なう。


クルマは、森屋の駐車場にうまくとめられる自信がないので、ガーデンアウトレットにとめて、エコガレージ森屋まで、徒歩移動。

約1.6kmで、ゆっくり歩いて徒歩30分。

とりあえず、旬菜庵たかやまさんち以外のカレーを食べ終えたら、腹8.5分目状態。
これ以上は、きついから今回はパスしようと思ったけど、せっかくなので、たかやまさんちのカレーも購入して、持ち帰りにしました。

 

 

 

左:自家焙煎珈琲ブラピのキーマカレー+自家製ピクルス

右:森屋食堂の野菜カレー+五穀米

 

一体型容器:あいかけんの+玄米

単独型容器:海老とココナッツのカレー

 

アメリカンビアバーREDSのトマトカレー

 

旬菜庵たかやまさんちの那須豚カレー+きぬさや

那須高原 八幡のツツジ

今朝06:40〜08:30に見て来ました。

那須高原駐車場は、9時までなら、なんとか待たずにとめられる感じ。

8時過ぎると、行き来する人も多くなりました。

八幡南群生地から八幡群生地まで、山道ルートにしたけど、結構な上り道で、体力使い果たした。

吊り橋も行ってみたけど、(高所恐怖で)案の定渡れなかった。

セミーマノンテレビに

 

市内の某店での撮影に参加してきました、

 

医療費とか、行き付けのお店とかがなかった都合もあって、減量後も新しい服を買うのは躊躇していたので、いつもは、減量前に購入した服装のままですが、体形にあった服装だと、見た目大幅に変わる変わる。

もうびっくりでした。

カジュアルでスリムな感じということで、スタイリストの藤田さんお願いしました。

詳しくは、来月配信のセミーマノンテレビにて。

 

17:48頃の地震(宇都宮では震度4)がおきたときは、丁度試着室にいる時だったので、さすがにチョットこわかった。

 

今回選んでいただいた服装もいいけど、医療費を優先する都合上、さすがに全部は買えないため、パンツだけ実際に購入してみた。

ベルトとかサスペンダー無しで履けるのは、魅力的。

そんなに硬くない生地で履きやすいのも、お気に入りな点。 

 

夕食購入に、MEGAドンキよってみたら、値下げタイムだったので、トマトとキュウリとバナナに加えて、値引き販売の鮭カマ塩焼き(173g)と豆腐(300g)も購入。

 

夕食のメインは、左側。右側の一部は明日の朝食とかに。

 

しかし、鮭カマ塩焼きは微妙。

油ギトギトだ。。。

 

 

鮭カマ塩焼きの添加物

醤油・糖類・アルコール・醸造酢・増粘多糖類・PH調整剤(クエン酸)・食塩・醸造用アルコール、(商品の一部に小麦、大豆、酒かす、米、コーン、市水、白米を含む)