職業訓練の試験内容

栃木県の県央校(栃木県立県央産業技術専門校)の事例になります。

試験当日のこと
県央校の校庭が駐車場になるので、車で直接県央校へ行けました。
(バスでも、宇都宮駅東口発着の宇大循環線が学校の直ぐ前を、ベルモール行きのバスが近くを通っているので、利便性は高いです)、
校内では職員の方が案内していたので、スムーズに入れました。
(校内は土足でした)

試験の受付開始は13:30だけど、その時点で半数以上が着席していました。

筆記試験
問題用紙は校外持ち出し不可だけど、県央校まで出向けば、事前に見せてもらうことは可能と申し込み時にハローワークの職員に言われました。
(どういう服装で行ったらいいのかとか気になって、結局いきませんでしたが。)

ネットで検索すると、大阪府の問題が公開されていたので、事前勉強として、それを少しやってみたくらいです。

大阪府の職業訓練試験の過去問

実際に県央校で受けた内容も、大阪のものと似たような感じでした。




面接は、今までのこととか、これから勉強に集中できるかとか、その辺のことで、5分程度でした。

今回は募集定員20名のところ、31人の志望者。

面接は8~9人ずつ計4グループに分かれて、2グループずつ二箇所で実施でしたが、面接待ちのロビーは空調が無くて、大変でしたね。。
(お盆期間中だったので)

筆記試験(一般常識)
出題内容
・決められた文字の有無を読み取る問題
・漢字の読み
・算数の問題(掛け算と割り算の穴埋め問題)
・四文字熟語の穴埋め問題
・数学的問題(ルートとか分母の異なる分数とか)
・文章計算問題
・文章化したときにどこの位置になるかという問題
・図形を読む




面接
聞かれた
・志望動機
・目指す資格
・再就職希望の職種
・6ヶ月間勉強に専念できるか
・質問はありますか
聞かれなかった
・自己PR
・就職活動状況

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です