レモン牛乳巡り西地区編

土日とも運動公園の駐車場まで、ウォーキング(西川田駅までは電車)&観光バス見に行った帰りに、レモン牛乳めぐり。

土曜日
セブン 西川田2丁目店
コーラのノンカロリープラスビタミン等を買ったので、そのままプライムマートまで徒歩移動。
やっぱり、スーパーは冷房効きすぎ。。
県庁前までバスで移動して、オリオン通りを巡る。
オリオンスクェアで太鼓の演奏していた。

日曜日
(31)江曽島線なら陽南中前や西小界隈を回ろうと思ってたけど、ちょうどのバスが(36)六道経由だったので、西小界隈にしようとしたけど、なんか、バス停通り過ぎる前に次のバス停の放送になったりで駅まで乗ってたら、直後に東野の西原車庫行きが着たので、それに乗って宇都宮東武の次のバス停で下車。
佐藤病院の近くにレモン牛乳をおいてある自販機があるというのを某サイトで見たので、探してみたが見つからず。
西小入り口にあるセブン宇都宮西2丁目店をみてから、ユニオン通りを見て回ったけど、セブン以外は取扱いはなし。

レモン牛乳めぐり 中心部北西編、JR宇都宮駅東界隈編

今週なら、都合がつくので、18日に中心部北西地区(上戸祭のフミマとカワチ~オータニ~カワチ~サンハウス~たいらや~ベニマル~とりせん~かましん~フレール)、19日にJR宇都宮駅東界隈(ヤマダ電機向かいのセブン~ファミマ~オータニ~セブン駅東口~セブン東宿郷~たいらや24~セブン城東小前~ベニマル~セブン簗瀬1丁目)をまわってきた。

コンビニだと、袋を持っているいないにかかわらず、申告しなければマニュアルどおりビニール袋へ入れられてしまうのに対して、スーパーは、袋持ってれば、ご一緒でよろしいでしょうかと聞いてくる。
そういう意味では、スーパーのほうがレジ袋削減が進んでるようだ。
レジ袋無しの場合、ポイントカードにエコポイントが加算されるところもある。

スーパーは生鮮食品扱っているので、冷房強めがおおく、外との温度差が激しく、お腹冷えやすいので、正直行きにくい。

---
18日

当初予定では、ファミマ・カワチから細谷のベニマルまででしたが、ベニマルいってみると、先の方にとりせんできてたし、乗る予定だったバスには間に合わなかったので、とりせんも入ってみた。
なんか、車椅子の人が多いきがした。

とりせんで、すあま等を買ってさてどうしようかと考えて、当初、予定に無かった、かましんとフレールも行くことにして、細谷車庫から中央女子高前まで、路線バスで移動。
和尚塚経由で戸祭小のあたりからでもいけると思うけど、詳しい地図とかわからないので、清住経由に乗り中央女子高前から歩き。

シバタ薬品。
某話題の入浴剤引き続き販売中。
かましん~フレールとみて、関東バスの整備工場を道路反対側から見て、バスで駅前へ。。。

作新前発宇都宮駅行きが先に着たので、乗ったけど作新の小学生がマナーがなってないね。
運転手に注意されるまで、乗降口前からどかないし、混雑しているのに座席にランドセル置いて、立っていたりで、停留所もほとんど全部停車だったし。。。

19日
ヤマダ電機前のバス停に止まる路線・・・越戸経由柳田車庫行きに乗るため急いで大通りへ、
何とか間に合って、本日のレモン牛乳めぐりスタート。

セブン~ファミマ~オータニと回ったところで、オータニの強い冷房の中にいたもんだから、おなかのスイッチはいって、結局トイレ探す羽目に。。。
ただ、オータニから少し歩いた時点だったので、とりあえず近くのつたやへ行ってみると、使用中。
近くのサンクス行くと、男性の小用+和式の半和式型・・・。
しょうがないので、予定通りセブン駅東口店へいくものの、トイレの場所がいまひとつわかりにくくて、次のセブン東宿郷店で用を足せた。

たいらやは、賞味期限が21日となっているのが値引きの対象となっていたので200mlを購入。
セブン城東小~ベニマル簗瀬店。ここも冷房強くて、もう少しいたら第二派が発生するところだった。。
箱買いの人が多い。

近くの公園で一休みして、セブン簗瀬1丁目店へ。
この時点でバスの時間はぎりぎりで、駅前なら間に合わなくても次のバスがあるので、ゆっくり駅に向かって、チサンホテルの前まできたら、乗り場にまだバスがいたので、そこからダッシュして、間に合った。

間に合わなければ、お茶かジュース買うところだった。。

カロリー削減のため、最近は、レモン牛乳の購入を控えて、お茶飲料を買っているけど、すあまとか餅みたらかって食べてるので、大して変わりなかったりするかも。。。

1500円で世界一周

栃木県民の日関連で、鬼怒川の東武ワールドスクエアが6月7日~22日の間、県民限定で入場料を通常2500円のところ1500円に割り引くというので、見てきた。
1500円なら、行ってみる気になる額かな。

宇都宮駅発7:00のJR日光線電車に乗るつもりで目覚ましかけて、その前に起きたけど2度寝しちゃって、気づいたのが6:30。
7時前に家を出て、7:41の電車に。
今市から下今市への途中のセブンイレブンに立ち寄るがレモン牛乳の取り扱い無し。

下今市に着いたけど、次の電車まで40分待ち。
駅前にバスが止まっていたので、バスに乗る。

セブンイレブン鬼怒川立岩店に行くために、鬼怒川温泉駅のひとつ前で下車。バス運賃740円也。
電車だと240円で、この区間の特急券が500円だから、特急に乗ったと思えばいいか。

駅前まで行って、バスを撮ってから、急行江戸村循環バスで東武ワールドスクエア園内へ。バス代200円

東武ワールドスクエア。
展示のミニチュアはJALの尾翼以外は開設当初のままのようだったけど、解説文はテロで崩壊したWTCとか韓国南大門とかは修正や補足が入ってた。

園内の自販機とか見事に観光地価格だった。
車だと駐車料金も取られるので、出費がかさみそうだ。

園内にあった東武電車の時刻表見ると、1時間後みたいなので、路線バスで数区間(バス代240円)行って、ファミリーマート藤原高徳店によって、新高徳駅へ。
新高徳駅から東武日光まで電車で移動。電車代240円

東武日光駅前から田母沢まで東武バス 300円(回数券)
田母沢御用邸は無料となっているけど、何度か入ったことあるので庭のほうを少し見て、セブンイレブン日光東照宮前店と西参道周辺のみやげ物店めぐり&バス撮影。
総合会館前から東武日光駅前まで東武バス 230円(回数券)

東武日光駅の対岸にあるバスの車庫見に行って、JR日光駅で先に切符買ってからセブンイレブン日光インター店まで往復して帰途へ。

バスの車庫見に行った頃から厚い雲に覆われてたけど、雨は降らなかったようだ。

帰りの電車で宇都宮駅での乗り換え案内で、初めて今朝地震あったこと知った、8:43頃は丁度、鬼怒川温泉までのバスに乗っているときだったので気がつかなかった(1枚目の画像の直前かな)。。

レモン牛乳
最初のセブンイレブン以外は、全部取り扱っていた。
以前は取り扱いの無かった、日光東照宮前店も含めて売り出しているということは、栃木限定だし手軽なみやげ物として定着してきたのかも。

結構歩き回ったけど、レモン牛乳飲んでいるので、カロリー的には相当なプラスだろうね。。。

金銭的被害はない

ただ、そのゲーム内のアイテムを得るにはかなりの時間とお金をゲームに費やしたとおもうから、「金銭的被害はない」の一言で片付けられるのもどうかなと。。。

今朝の下野新聞2面の不正アクセスの記事より。

フィルタリング

新PCに関すること。
別PCでウイルスバスターを使っていてIDに余裕があったので、新PCもバスターをいれた。

フィルタリングという機能があって、アダルトとか暴力とか見られないようになるのはいいのだけど、アダルトとは一切関係ないページがその対象になったり、逆に堂々とみられるようになってたり。。。
フィルタリング入れてても過信はできません。

そのページは、3日くらい毎日、誤ってますっていうところクリックして解除願ってたら、数日後に解除されてました。

カラスに占領された公園

運動を兼ねて、県総合運動公園大駐車場へ、観光バスを見に行ってきた。
行く途中、東武西川田駅から、大駐車場まで行くルート上にある公園。
入り口にはプチ花畑風になっててよかったけど、少し入ると、やたらカラスの鳴き声がする。。
しかも、なんとなく鳴き声からすると上空から着いてきているような気もしているうちに、ポトッと糞をされたようだ。
幸い直撃しなかったけど、完全に威嚇されてる気がした。

公園を出たら着いてこなかったので、公園がカラスに占領されてしまったのかな?

陸上競技の大会等していたので観光バスも数台着ていた。
ただ、駐車場の奥のほうはガラガラだったのに、なぜか入り口近くのバスの後ろとかに駐車するクルマもあり疑問に思った。
少しでも近いほうがいいのかな。(西駐車場は満車だった)

西川田東から宮本町までバスで移動して、いつもは宇都宮駅までバスに乗ってるけど、このあたりはネタ的にいろいろあるので、それの撮影とセブンレブン双葉店のレモン牛乳の有無の調査を兼ねて宮本町から江曽島駅まで散策。江曽島駅からはバスにしようと思ってたけど、10分ぐらいで電車があったので、電車で帰途へ。

新PC購入

新PCとはいっても、OSはXPで買いたかったので、先週の土曜日に大宮のJRの車両工場公開イベントに行ったついでに、秋葉原の九十九電気へ。

最初は、(その場で)買うつもり無かったけど、店員が親切なこともあったのと、後々ネットで申し込むのも面倒だし、いろいろパーツをみて納得して買いたかったので、一旦銀行へ行って預金を下ろして購入手続きをしてきた。

オンラインゲームをやっているので、それ用をベースにグラボを少しいいやつにした。本体+モニタ+本体の延長保障+モニタの送料で16万ちょっと。

届いたのが金曜日の午後で、夜に初期設定とかしてみたけど、なぜか音が出ない。「ミュート」にはなってないので、おかしいなと思いつつ、いろいろ調べたあとにスピーカーで検索すると、スピーカー内臓でないモニタもあるようで、買ったものをよく見てみると、内臓スピーカーなしのタイプだった・・・。
買ったは良いけどほとんどつかってなかったイヤホンをつないだら、音は出た。音量最大にしておけば、耳につけなくても音は聞こえるので当面はコレで我慢しよう。

ミュートではなかったけど、レベル的にはミュートとかわりない失敗をしてしまった。。

市役所のバス停

各市役所にあるバス停

大田原市
以前は正面玄関前だったが、市役所敷地内に待合所等を新設。
玄関までは1分弱程度。
市営バスは黒羽発着の一部を除き市役所に発着する。

那須塩原市
市営バスが「ゆ~バス」に改変した時に新設の黒磯・西那須野線が、庁舎前に停まるようになった。

群馬県館林市
館林と板倉東洋大前駅を結ぶ路線のうち、館林・板倉線と館林・板倉北線が停まる。
バス停は正面玄関の近くで、玄関まで徒歩30秒といったところ。
館林市は、90年代に東武バスが撤退して一時「バス無しの市」で有名になった。その後、近隣の町と共にコミュニティバス運行に力を入れている。

宇都宮市
市内循環線「きぶな」が市役所前の道にバス停を設置している。
正面玄関まで徒歩2~3分かな

栃木県庁
周辺に数箇所にあるが、敷地内には乗り入れない。
西門バス停は、庁舎新築工事で、駅方面のほうが西門のすぐ前から南にずらされたが、なぜか戻されること無くずらされた位置のほう
にベンチが設置されてるが屋根はない。
庁舎新築工事にあわせて、正面玄関前に「きぶな」の乗り入れをするとかやってもよさそうなんですが。。。

宇都宮城址公園もすぐ近くを通るのは朝の市役所循環1本だけで「きぶな」のバス停は少しはなれたところにある。

栃木県と宇都宮市は、クルマ社会なので駐車場整備はするけど、バス停の場所等、交通機関の利便性向上は置き去りにされている。しかし、LRTの建設を目指している。
関東自動車もLRTは明確に反対しているが、利便性の向上等は置き去りのままだ。運転も荒いし。

1枚目那須塩原市役所前
2枚目館林市役所
3枚目県庁西門前(駅方面)

マンション

近々、宇都宮市中心部の二荒山前の足銀とかの解体が始まるようですね。
結局、高層マンションできてしまうのでしょうか。

あんまり話題にならないけど、このマンション。
関東バスの車庫跡とかに建てられてます。
けっこうデカイので、遠くからもその存在がわかります。

宇都宮でも桜通り十文字の近くに建設中ですが、八幡山とかから西のほうを見ると長方形なので要塞のようにも見えます。

高層建築物が少ないところに、建てられてて、遠くからでもかなり目立ちますが、その分街の調和とか乱してる気がします。反対運動とか起きなかったんでしょうか。。。

1枚目と2枚目は栃木駅前のマンションで連休中に撮影
3枚目は桜通り十文字のもので、連休前に撮影

またです

某一家が、御料牧場にこられるとかで、駅周辺の交通規制。

宇都宮の場合は、影響大きいので事前報道や周辺の道にたて看板設置等なんらかの対策しても良いと思うんですがね。
那須塩原の場合は、元々人通りも車も少ないので、路線バスと某大学とホテルの送迎バスくらいしか影響を受けない。

しかも、事前に予行しているみたいだし。
もちろん予行のときも交通規制。

新幹線で来て宇都宮で車に乗り換え・・・じゃなくて、在来線できて岡本や宝積寺で車に乗り換えのほうが、「国民の影響」は少ないはず。
宇都宮駅も西口でなく東口にするとか・・・駅の構造上コレは無理だが。
むしろ直接車で行ってほしい気もする。
特に某一家は。

規制解除後も、バスターミナル内は自家用車が列を成してて、著しい混雑だった。

1枚目
規制の案内をする警官

2枚目
某一家が乗った車
品川ナンバー

3枚目
規制解除からしばらくしても数珠繋ぎのバス