(食育フェア)試食とか

食育フェアなので、農産物の販売やら、試食や飲食物の販売しているブースが多い。

あげパンとかノンアルコールビール等おいしいところとかは、やっぱり10人くらいの列になっているのが多かった。
とりあえず気になったものとか。

「城山西小学校の給食のフルーツポンチ」
使い捨て容器入りだったけど、楊枝はつかなかったから、吸い出すしかなかった。

「豊郷中央小学校の児童が育てたお米」
炊きたてで、ホットなのは良しとして、明太子がのっているのはね・・・。
明太子の辛さで、せっかくのお米の味がわからなくなるのでは?
のせるなら、塩や焼き海苔のほうがよいかも。

「うつのみやの水道水の試飲」
毎度毎度よくやるな・・・。
アンケートに答えて、ペットボトルもらったけど、900ml・・・。
それもって、3会場回る羽目に。
3箇所に会場が分散しているし、農産物とか食品とかいろいろ売ってるんだから、500mlでもよいと思うのだけど、もう作ってないのかな?

うつのみや食育フェア

今日は、うつのみや食育フェアへ。

オリオンスクエアから見て回ろうと思ったけど、水飲みに県庁によったら、「きぶな」の時間まで直ぐだったので、「きぶな」に乗って、城址公園へ。

ひとまわりして、(最初はやるきなかった)クイズラリーもするために、徒歩でオリオンスクエアへ。
オリオンスクエアからバンバひろばへは、3会場無料循環ワゴンタクシーを利用して、バンバひろばからハリボテ城址公園へもワゴンタクシー利用して、クイズラリー完成。

問題は3択問題で、一見難しそうだけど近くのブースをよく見れば、ヒントが出ていた。

景品は、ガラガラまわして、参加賞の菓子をもらった。

その後、宇都宮市役所庁舎前から「きぶな」に乗り宇都宮駅へ。
買い物して帰宅。

試食とか、交通手段とかは別投稿へ。

1枚目の画像の青いシャツを着た人は宇都宮市長です。
各ブースを巡っていました。

1800

アクセス数みたら、1800を超えていた。

1600超えたのが9月21日、1700超えたのが9月29日
だいたい5~10日で100のアクセス。

1800番目はガリレオくんさんでした。
とはいっても、特に何かあげるということはできませんが・・・。

ももサイダーと福祉施設の菓子パン

・ももサイダー
ファミマ限定らしいです。

炭酸は微炭酸のようで、ファンタよりは飲みやすいです。

・菓子パン
いちごメロンパンという名前にひかれて購入。1個100円で、コーヒーメロンパンというのも。

昨日の天気

「女心と秋の空」というぐあいに、移り変わりが激しかった。

朝は晴れていて、10時半ごろから雨が降り出し、11時半には上がっていて曇りに。13時45分頃からふたたび小雨が振り出していた。

湿度も高く、1日にじゅう汗かきっぱなし。。。

ベルモールは5歳

ということで、いろいろとイベントしていて、昨日の下野新聞のイベントも、その一環だったようです。

5年もたてば、くたびれているのもあるようで、幼児をのせるキャラカートは、横のゴム(衝撃吸収用かな)がとれてたりとれかかっていたり、ステッカーも色あせしていましたね。

店内撮影禁止なので画像は無いです。

駅東公園とか

ヒューマンフェスタの開場待ちのとき、駅東公園のほうへ一回り散策してきた。

東消防署開署により、閉鎖された駅東分署の建物はそのままで、特に活用されて無いっぽい?

昭和後期の消防署の建物だし、古い消防車の展示や防災グッズの展示施設として開放したりはしないのかな・・・。

イチョウ並木
イチョウの葉は緑のままだけど、イチョウの実(銀杏)は結構落ちていて、踏み潰されて、あたりには銀杏の臭いが漂っていた。
近所の人とかが拾ったりはしないのかな?

渋いな

 ヒューマンフェアから帰りのシャトルバスに乗り合わせた、小学生くらいの女子が、中島みゆきのヘッドライトテールライトを口ずさんでいた。

 

口ずさむくらい覚えているということは、合唱会とかで、歌ったのか、合唱部とかで練習したのかな?

曲としては、地上の星のカップリング曲で、最近(といっても2000年)出た曲です。

 

 

イベント巡り(後編)

マロニエプラザへ着いたのが11時半。
しかし、ヒューマンフェスタの開場は12時で、開場まで30分の待ちになったので、周辺を散策して、開場直後に中へ。

やっぱ、各ブースの人も積極的だね。

スタンプ(クイズ)ラリーをやっていたので、やってみたが、回答が近くに掲示してないのもあったりで、少しはタメになる。
全問正解の景品は、鉢植え。
プラス、体験コーナーで、体験すれば、粗品としてミニタオルかクリアポーチとのことだったので、ミニタオルの方をもらった。

私が体験したのは、アイマスクしての白杖用いて点字ブロックをあるくもの(係りの人の助言はある)。

いざ、アイマスクしてみると、前後の間隔がなくなるから、大変で、白杖の長さもあるから、手探りで進むしかなかった。

それにしても、おしいのは、「1人1人の人権意識」のラッピングバスがあるのに(関東に1台、今月から東野バスとJRバスも1台ずつ開始)、マロニエプラザと宇都宮駅のシャトルバスは、昨年同様、朝日観光バスの小型バス。
せっかくだから、ラッピングバスでシャトルバスやれば良いのにと思うけど、いろいろと大人の事情があるのでしょうね・・・。

イベント巡り(前編)

1.下野新聞「ふれあい家族フェア」 会場:ベルモール。
数日前の下野新聞に出ていたけど、今朝になっても、下野新聞のサイトでは案内はでず・・・。
(今見たら、ベルモールのサイトには出ている・・・)

10時からだと思ってベルモール行ったら、イベントの方は11時から、ベルモール内外で準備の真っ最中。

でも、クイズラリーの問題はすでに張り出されていたので、携帯でメモしている親子の姿もあったので、つられて私もメモメモ。

エコキャップのボックスもあったので、そこへポイポイポイ。

ゆるキャラ大集合は、午後に少しやる程度で、ソレまで待っていられないので、11時になって、オープンしてから、クイズラリーの抽選(結果はポケットティッシュ)して、バスで駅東口へ。

予定では、バイパス十文字で降りて、4号線のローソン寄って、ヒューマンフェスタが開かれるマロニエプラザへ行こうとしていたけど、小雨だけど振っていたので、駅まで路線バスでいって、駅からマロニエプラザまでのシャトルバスに乗車。

以下、次の投稿へ。