三菱ふそう喜連川研究所 周回路など

高速周回路の通行区分

外側の140キロ以上は乗用車用とのこと。

 

 

 

高速周回路

全長3.5キロで速度ごとに第1~第6レーンまで。

 

 

高速周回路と研究所正門から研究所内へ至る道との立体交差

 

 

 

 

バンクは最大46度

 

  

 

 

トラックで90キロ走行中

 

140キロ走行中のエアロクィーン

(100キロくらいで走行中のエアロエースより)

 

 

120キロくらいで走行中のエアロエース車内より

 

 

10:55頃

このときが待ち列のピークだったようです

左の画像が観光バス、右の画像が路線バスの待ち列

 

ABS試験路

 

高速周回路を半周したところから分岐した所(周回路の内側)にありました。

右の画像は、片方が滑りやすく片方がアスファルトの状態でABSが故障したとの想定でブレーキを掛けて90度回転したときのもの。

 

ABS試験路のあとは、高速周回路で一瞬だけかなりのスピードをだすというサービスも。

 

 

 

クロスカントリー路

 

 

クロスカントリー路の入り口。

自然豊かだから、狸とか動物出るのかな??

 

 

クロスカントリー路は高速周回路の外側に設置されていて、凸凹道のほかにも、劣化を早める道や装置がありました。

試乗は凸凹道と週回路の外側の道で、全長は5.3km。レーサーの篠塚健次郎も練習で訪れたことがあるとか。

 

 

 

 

砂埃のせいか、草木が白くなっていました。

 

 

クロスカントリー路から研究所内へ戻る道には、ドライバーの気を引き締める工夫がありました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です