7/23の日記

朝、7時台にでかけてまずは、(学童野球の開会式が行われる)総合運動公園へ行こうとしていたけど、やってきたバスはバスカードの装置が故障していて、カードは使用不可とのことで、乗るのをあきらめて、宇都宮駅へ。

★宇都宮200か933 バスカード装置故障とのこと 手持ちの現金余裕無いので運動公園行きはやめて宇都宮駅へ

駅東口で、企業の通勤バスなどを撮影。
  
9時過ぎになったら、マックへいってタダマックで腹ごしらえ。

★今日は宇都宮市内各大学のオープンキャンパスのようで、帝京、作新、文星は宇都宮駅改札前に案内板を持つ人がいる。共和大はいないようだ。

10時過ぎに切符を購入して、7-8番線ホームに。

コンコースに青森のねぶたのミニチュア

 

7-8番線ホームを行き来してみたけど、烏山線用の乗車口案内表示は無いようだ。

 

カシオペアやあいづ号とかの乗車口表示はありました。

 

徐々にホーム上に人が増え始めた。

★宇都宮駅七-八番線ホームなう。10:28上野行きが発車しても、ホーム上の人が減らないということは、みんな烏山へ行く人か。

案の定、烏山線の車両が到着すると一斉に乗り込み。

★10:41烏山行きは、国鉄カラーの二両編成。座りきれなく立席多数。この列車到着時に烏山駅でのイベント告知しているのだし、増結出来なかったのかな?

★遅れている宇都宮線上り方面からの到着を待って10:47発車。

(烏山到着以降、ツイッターに入れずつぶやき無しに)

烏山駅到着後は、駅前のイベントを見つつ、駅前のJR車庫跡などを撮影。
車庫跡の画像はこちら。

http://kitabus.net/haishi/jrk-karasuyama.html

今回、事前に下調べせずに着たので、どこで山あげやっているかわからないので、桟敷席に向かうというびゅうの旅行商品の参加者の一行の後を着いていった。

途中の路地裏でのお囃子を見に行ったら、一行を見失ったけど、とりあえず道なりに進む。

東力士の島崎酒造前で、仕込み水が振舞われていたので頂く。

すっきりして冷えているのでおいしい。

さらに進み、神輿が安置されている交差点で路地のほうを見てみると、丁度山あげの後ろ側だったので、なんとかして表側に移動して鑑賞。

    

http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=25150

朝早くから出歩いていたためか、足が疲れてきたので近くの一休みできる所で休憩。

休憩から戻ると演目が終了して、移動のため解体がはじまった
http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=25154

山あげの解体を最後の頃まで見てから、駅に戻り始める。

東力士で吟醸アイスを食べて、仕込み水を頂く。
http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=25208

山あげ開館前の出店でしそジュース飲んで、烏山駅まで戻った。
http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=25155

 

街中や烏山駅入口に飾られた提灯

 

烏山町のままですね。

 

烏山線88周年記念
http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=25182

烏山駅15:29発は通常の烏山線カラーの2両編成


帰りは立ち席が出るほどではなかったけど、観光客の姿もちらほらと。
(東力士の袋持っていたり、配布されているうちわを持っていたりなので地元客とは区別がつきました)

宝積寺どまりなので、宝積寺で宇都宮線に乗り換えて宇都宮駅着。
約20分ほど時間があったので、パセオの書店へ。
時々買っている鉄道趣味誌、目に付いたレスキュー車パーフェクトブック、最近は待っているマンガをてにとって、レジ待ちの列に並んでから、はて財布に余裕あったかなと見てみると、レジのほうで順番になったので、とりあえずレジまでいってから、財布確認すると足りなかったので、(いつでも買える)マンガを買うのやめた。
東力士で、甘酒(682円)を買ったのが響いた結果だ。

島崎酒造 吟醸アイスコーン

ちょっと独特な味がしました。
アルコール分はないので、子供でも食べられるようです。

種別名
アイスクリーム
無脂乳固形分 9.7%  乳脂肪分 9.4%

原材料名
牛乳、生クリーム、グラニュー糖、吟醸酒、脱脂粉乳、酒粕、白米、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、ミルクカルシウム、香料、コーン
内容量
85ml
製造者
株式会社アサヒフーズ

販売者
株式会社 島崎酒造
栃木県那須烏山市中央1-11-18

ペプシ エナジーコーラ


ガラナ系の甘くて苦い味でした。

品名
炭酸飲料
原材料名
果糖ぶどう糖液糖、ローヤルゼリーエキス、ガラナエキス、高麗人参エキス、カラメル色素、酸味料、香料、カフェイン、保存料(安息香酸Na)、アルギニン
内容量
250ml
販売者
サントリーフーズ(株)

栄養成分表示(100ml当たり)
エネルギー 47Kcal
たんぱく質  0g
糖質     0g
炭水化物  11.7g
ナトリウム 12mg
アルギニン 10mg
カフェイン 19mg

烏山までの交通

やっぱり、定期列車だけでは物足りないというかなんというか。

せめて、10:41発の列車だけでも他から車両を借りてくるなりして3両編成での運転としてほしかったかも。

ラッシュほどではない混雑にしても、定期列車だからすべての乗客が烏山のお祭りに行く人ではないのだろうし。

東北地方には烏山線と同型の車両、久留里線には別形式だけど国鉄カラーの車両もいるので、山あげ期間中だけでも借りてきて増結すれば話題性的にもいいかなと。

烏山線88周年記念

 

JR東日本大宮支社職員が折鶴で作成した記念のモニュメント

烏山駅の駅舎内におかれている。

7/23のイベント時には駅入口におかれていました。

 

JR東日本の社員が作製したとのこと。 

 

 

右側は烏山線と沿線自治体の年表だけど、烏山線における七福神の開始年月は記載されず・・・。

 いまだ謎のままです。

烏山駅に戻った

演舞台の解体を最後のほうまでみてから、烏山駅に戻り始めた。
道中の東力士で、吟醸アイスと甘酒を購入。

山あげ会館向かいの広場の出店で炭酸入りしそジュースを飲んでゆっくり見て回って烏山駅に着いたのは14:30頃。
次の列車15:29で、ちょうど一時間待ち。

 

 

 

しそジュース

  

しそジュースに市販の炭酸水を注文を受けてから、氷→しそジュース→炭酸水と注いだもの。

炭酸は殆ど抜けた状態でした。

 

 

山あげ 解体シーン

演目が終わると、ほとんどの人は次の演目地へ向かっていくけど、演台の解体シーンもなかなか見ものだと思うので、みていました。

  
というより、休憩から戻ったらちょうど終了した場面だった。

 

 

最初は桟敷席の撤収

   

手際よく、数分で完了

 

 

    

 

 

お囃子は解体と組み立てのあいだずっと演奏

 

  

お囃子台も演奏したままスライドさせて移動

 

  

 

 

 

    

スピーカーを積んでいたミニバンには「自爆装置装着車」というステッカーが。

 

  

演台の一部はトラックにて運搬するようです。

 

 

道路の清掃は子どもたちの役目かな。

再びギブアップ

こんどは膝が。
演目を立ってみているのがきつくなったので、近くの駐車場で一休み。演目はみえないけど、音は聞こえる。

ふと、近くにとめてあるクルマをみると見覚えあるステッカーだ。

アルギニン+ビタミン

烏山消防署の近くにある自販機で100円で売られていたので、休憩ついでに飲んでみた。

 

よくあるビタミン系の味です。

 

名称

炭酸飲料

原材料名

砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、食塩、ビタミンC、酸味料、アルギニン、香料、紅花色素、カフェイン

内容量

350ml

販売者

東京都千代田区神田和泉町1番地

キリンビバレッジ株式会社

 

栄養成分表示(100mlあたり)

エネルギー 52Kcal

たんぱく質  0g

脂質   0g

炭水化物 13g

ナトリウム 20mg

ビタミンC 143mg

 

アルギニン 143mg