餃子

バンバ広場にて夕方、宇都宮餃子応援とかで、水餃子の無料配布していたので、散歩がてら行って着ました。

このときに、エリアメールとともに地震に遭遇。
(丁度、携帯操作していたときにエリアメールの音が出たから、操作ミスしたかと思った。。)
屋外だから、あまり揺れは感じなかったけど、強い揺れは感じました。

餃子は、モチモチしていて、美味しかったです。

その後、オリスクにいってみると、イベントをしていない日の夕方は大型ビジョンでNHKニュース流しているので、立ち止まってみている人もちらほらいました。

でもって、オリスクの一角に「環境防災キオスク」という看板を掲げているプレハブが設置されていて、平常時情報のほうでNHKの映像を流していたみたいだけど、試験的だったみたいで、その後終了した。

週末のイベント関係みたいだ。

昨日食べたもの

 

お昼ごはん

カロリー的に、これがお昼ご飯になりました。

(プリンは後にしようかと思ったけど、蓋はないから、冷蔵庫入れられないし、箱のまま入れると、たぶん忘れてしまいそうなので・・・)

 

国際テクニカル調理師専門学校宇都宮校「イチゴのタルト」

 

 

金盛堂「イチゴのなめらかプリン」

 

 

夕ご飯

バンバ広場で開催のサーズディーナイトフィーバーに。

年内は、今日が最後とのことで、誕生日ついでに、ちょっと奮発して二品ほど食べてみました。

(いつもは、一品+ジェラートかお菓子)

スマイルファーム「オムハヤシ」

オムライス+ハヤシライス

 

千葉県産ブランド豚の「ポークソテー」

お店の名前聞き忘れたけど、本業は小山の八百屋さんとか?

マスタードとマヨネーズがそえられているけど、スパイスが効いているので、つけなくても美味しかった。

 

ショートケーキフェア

栃木県庁で開催のスカイベリー(栃木県で開発されたイチゴの新種)お披露目&ショートケーキフェア

式典真っ最中の11時頃にいってみた
人は多いけど、ほとんどはスーツ姿の関係者で、ショートケーキのほうは、比較的直ぐ買えた。
各店舗とも2個入りのセットで、1セット500円のワンコイン。

スカイベリーの試食とかスカイベリー使用のスイーツ販売の整理券配布は10:30頃スタートで、こちらは入手できず。

福井の事例 ヒゲ線延伸へ

中日新聞サイトより

『ヒゲ線延伸 福井市、左折案を表明』

2012年12月5日

 福井鉄道の市役所前-福井駅前間(通称ヒゲ線)について、福井市の東村新一市長は四日に開会した市議会の本会議で、「JR福井駅西口まで左折して延伸する」との意向を正式に表明した。これを受け、「延伸左折」を盛り込んだ西口広場のレイアウトが近く決まることになり、西口再開発事業の着工遅れは回避できる見通しとなった。

 東村市長は、市が持続的に発展するためには電車、バス、タクシーといった公共交通を一カ所に集約し、利便性を高めることが不可欠と指摘。「再開発事業に取り組んでいる今こそ、実現しなければならない施策」と決断の理由を述べた。地元商店街が反対していることには「話し合いを今後とも継続していきたい」と配慮した。

 西口再開発事業では再開発ビルの着工時期を二〇一三年十月と計画。実施設計と権利変換計画の策定時期を迎えているが、延伸計画の行方次第では屋根付き広場の配置なども変更となるため、スケジュールに影響が出る恐れが指摘されていた。

 延伸には「左折案」と、JR福井駅西口再開発ビル北側の屋根付き広場に沿って入る「直進案」が候補として浮上していた。「左折案」を選んだ理由について東村市長は、本会議散会後に「左折案はバスと電車、屋根付き広場の連携がとれる」と説明、回遊性を重視したことなどを挙げた。
 市の方針に対し、福井駅前五商店街連合活性化協議会の加藤幹夫会長は「反対を押し切ったことは不満で残念。商店街の活性化策が見えず、市と具体的に議論したい」と語った。
 (山本洋児)
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20121205/CK2012120502000019.html

記事+見取り図付
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2012120502000238.html

ナイスハートバザール

お昼前後に県庁で開催の、とちぎナイスハートバザールinけんちょうへ行って見ました。

福祉施設で障害のある方々が作った品々の販売。

 

パンを作っているところが多く、いくつか買ってみた。

コパンの「つけパン 抹茶」 120円
 抹茶風味の食パンであんこバターをサンドしたもの
 抹茶の臭いが濃くて、バターの味も濃い

はくつる会の「いちごコロネ」 120円?
 面白そうなので買ってみたけど、添加物山盛り

 
 イチゴも既製品で、特に栃木のイチゴというわけではなさそう。

NPO法人クリエイティブコミュニケーションビレッジ
CCVウェルフェア
鹿沼市茂呂1997-2
こぐまのパン屋さん「ミルクフランス」 110円
 シンプルな味
 原材料名
 小麦粉、バター、練乳、砂糖、パン酵母、トレハロース、脱脂粉乳、食塩、モルト、乳化剤、イーストフード、V.C(原材料の一部に乳、大豆を含む)

菓子の郷さ・ふ・れ「ミニ山形パン」 170円
 (これはマダ食べてない)

13:00~のナイチュウクッキー無料配布のときに、ナイスハートのパンフ&ナイチュウの名刺入りクリアファイルも配布していたので、あわせてゲットしました。

あさって12/6には、とちぎのイチゴ元気アピールキャンペーンなるものも開催されます。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g03/241206itigo.html
12/6で、誕生日でもあるので、自分用に買いに行く予定です。

いろいろと無駄な気がするバス停

宇都宮市役所前にあるバス停

中に電球があって、暗くなると光タイプ。
  

16:00頃撮影 

 

 

 17:15頃撮影

問題は、このバス停にバスが発着するのは、通常は平日の午前中1本のみで土日祝日は運休ということ。

 

夕暮れ~夜間は発着するバスもないのに、バス停だけが光っているという、普通に考えればかなり無駄な気がする。

暗くて防犯のためというならば、植え込みを間引けばいいのだし。

現在進行形で、樹木を伐採してまで道路拡幅したり、歴史ある道を現代風に作り変えてしまっているのだから、市役所前の植え込みをキレイにすることなど、簡単なはず。

 

 

今日の新聞へのツッコミ

今日の下野新聞つながってる欄

・LRTよりもバスの充実
狭い道が余計に狭くなって危ないからLRTはいらない
小さいバスを走らせて欲しい。
(LRTは)赤字で税金でも運営は困る。

→小さいといえどもバスだから、狭い道が余計狭くなって危ないのは、小さいバスにも当てはまるかなと。
→税金での運営・・・現状、路線バスは、ごく一部路線以外は税金から補助金を出さないと運行継続は不可能。

・夜間も照明を
有名歌手のコンサートチケットのために、文化施設に朝早くから並んだ。
早い人は前夜から並び、トイレは近くの公園とか駅のトイレを利用した。
暗いので、段差で転んだりした人もいるとかで、こういう場合は節電よりも安全を考慮して照明をつけてというもの。

→要望以前に、徹夜で並ぶのは、お控えくださいというアナウンスかないのかな?

茨城バスツアー

今日は、バスファンの方が主催された、バスツアーに参加してきました。

土浦駅から、潮来市~鉾田市~水戸市~筑西市~小山駅という感じで、茨城県を横断した感じです。

集合時間等の都合で、宇都宮4:46の始発で、水戸線経由で土浦駅まで。
帰りは、宇都宮駅には19時前に到着。

趣味でも撮影に重点をおいて活動されている方が多いので、撮影時は陽射しとバスの位置関係や、タイヤの向き、カーテン等にも気を使って撮影していたのが印象的でした。

バスツアーということで、殆どが座った状態。
いつものわき腹の痛みも気になるので、前回行ったときに、今日のために痛み止め変えてもらったのが本音。

ただ、始発でいくため、殆ど寝れてない状態+昨日の疲れもあって、始発に乗った時点で、わき腹の痛み勃発という。。。

痛み止め処方されたのと市販薬を少し時間を置いて交互に飲んでみたけど、しばらくすると痛み出るので、(痛み止めはまだあったけど、これ以上服用すると意識的にやばそうな感じだったので)夕方以降は我慢するしかなかった。

途中、痛む場所がわずかに中央部よりになったり、強めの腹痛のような痛みがでたりと、色々と症状は変わるけど、我慢できないくらいの痛みにはならなかったので、この痛み最大みたいだ。

内科的でないとするならば、やっぱり筋肉痛とか外科的要因なのかね。。。
長く座っていたり、よく動いたりすると痛くなるという発生条件では、筋肉痛みたいな感じだけど、5月から半年間継続しているのが気になる所。

佐野曇空映画祭

佐野の青空映画祭で、ゆるキャラのステージがあって、ぐんまちゃんとかちょるるとか、他県のキャラも登場のほか、JRバスの展示もあるので、行って見ました。

8時過ぎに家出て、給油して、総合運動公園よって見たら、あまり見ないバスとかもいたので、立ち寄って撮影。

壬生ICから高速にのったけど、すぐのPAに立ち寄り。

何気に、PA側からは初だと思う。

小雨振り出していたので、クルマからは降りずに、一休み。

北関東道壬生~都賀JCでは、みぞれまじりの雨でした。

 

 

道の駅どまんなかたぬまは、当初寄るつもりは無かったけど、観光バスやらパトカーがいたので、急遽立ち寄ることに。

そしたら、CRTもきていて、公開生放送を行うみたいでした。

これは、11時からなので、見ていくのは時間的に無理だった。

佐野へ着いた時既に本降り・・・。

さのまるの旗を配布していたブースの人に尋ねたら、本部テントへ確認しにいってくれて、一応予定通り行うとのこと(というか、さのまるグッズとか売っていたので、観光協会とかの関係者かと思った)


青空映画祭ということもあってか、観覧席には屋根はなし。。。

スイカチャージも兼ねて、佐野駅舎へ雨宿りに。

ツイッターのTLよんでいると、宇都宮以北では本格的な雪になっていたようだ。

雨宿りしている間に、雨上がっていたので、会場内へもどると、さのまるとか、ゆるキャラ達も徐々に出てきていた。

しかし、雨が上がって、南から日差しがでてきたとしても、気温は低いままなので、展示されているJRバス車内に。


密閉性高いので、暖房なくてもこっちのほうが暖かかった。

この展示、2台を背中合わせに並べるという、あまり見ない展示方法。

ゆるキャラのステージ~パレード(というか、チンドン屋を先頭に、キャラ達がゾロゾロと・・・。
特にパレード用に区切られているわけでもないので、ほとんど集団ふれあいタイムに。

その後、ベニマル佐野伊勢山町店に車を止めて、近くの関東佐野営業所に行ってみたけど、丁度下校時間で撮影目的のスクールバス運用車は、殆ど出払っていて、前の道を時折通っている状態だったので、今回は中には入らず、道路を走行しているのを撮影。
観光バスも殆どで払っている感じでした。

その中で、面白いのが、佐野市の自家用バスの払い下げを受けた学校所有の自家用バス。
ナンバーそのままで、カラーを一新している。

1時間くらいは、滞在(うろうろ)していたようだ。。

気づくと3時過ぎとなっていて、今から小山に向かっても殆ど取れない時間帯なので、まっすぐ帰ることにして、とりあえず佐野新都市へ。

向かう途中、イオン付近で後方から、救急車と消防車のセット。その後救急車がもう1台新都市方面へ向かっていった。

佐野アウトレットの第二駐車場に入れているときに、さらに消防車のサイレンも聞こえた。

最初の2台がバスターミナル付近。
次ぎの1台と消防車2台が、佐野アウトレット中央付近に停車している。

館内放送は、通常通りなので、突発的な災害というわけではなさそうで、(救急車は、2台ともサイレン鳴らして走り去ったので)たまたまアウトレット周辺で、救急要請が相次いだみたいだ。

佐野ICへ向かうと、ETCレーンが2レーンとも閉鎖になっている・・・。
誰か何かやらかしたのかな??

しばらくすると、解除されたので無事入れた。

今回は、佐野SAでトイレ休憩した以外は、そのまままっすぐ帰宅。