ゆずサイダー

正式名称:「もてぎのおいしいゆずサイダー」


炭酸は普通だけど、酸味がやや強い。

塩原温泉の門前地区「鈴木屋」にありましたが、店内の喫茶コーナー限定ぽいです。

茂木に行けば普通に買えるのかな?

品名
炭酸飲料
原材料名
ゆず、はちみつ、砂糖、糖類(果糖・ぶどう糖・液糖)
内容量
340ミリリットル
販売者
(株)やまぼし島崎YD
栃木県芳賀郡茂木町山内ニ一四八

塩原三昧の1日

 

 

下道でいくため、家を6時に出る。

田原~大宮~川崎~矢板~泉~関谷~塩原というルート。
東北道から見える川崎城跡にいってみたかったけど案内板無く通過・・。
もう一つの目的地の道の駅やいたは寄れた。

塩原温泉についたのが8時過ぎで、最初は県営駐車場で時間調整しようと思ってたけど、せっかくなので、旧役場跡にクルマ止めて、妙雲寺のぼたん園見学。
★妙雲寺なう。まだ満開ではないので、入園料は100円みたいです。
つぼみ~開花寸前というのが多くて、それはそれで楽しめる。

その後、もの語り館の駐車場に止めて、一応、もの語り館の人にまちめぐりツアー中にクルマとめてていいか確認してから、まちめぐりツアー案内所へ。

★塩原温泉まちめぐりツアー参加。今日は参加者多そう。
案内所に、こういちさんがいて、受付作業をしていた。

今日のガイドさんは、西那須野の人で、バブルの頃は週末に塩原温泉で宴会をしていたそうな。

★まちめぐりツアー参加中だけど、気持ち悪いくらい眠い。
ツアー始まると、一気に眠気が出てきて、眠気が強い状態で歩き続けて、気分が悪くなった。(2日続けてほとんど眠れてなかったため)
特に、清琴楼から旧役場前にかけての旧道の上り坂付近がピークで、リバースするハメに。。。(ガイドさんや他の参加者からは離れた位置にいたので見られてないと思う)

★栄太郎で、饅頭の試食。
今回は、榮太楼にて、休憩・試食でした。
ツイッターによると、昨日は藤屋での休憩だったようで、休憩・試食場所は日替わりなのかな。
参加人数多いと、さすがに全員は座りきれませんね・・・。
(このあたりになると、気分も眠気とかもおさまっていた)

榮太楼の人とガイドさんとの会話から察すると、ガイドさんや日によって基本コース内のめぐる順番は異なるようです。

★このぶんだと、あやつむぎのランチには遅れそうだ。
試食後に饅頭を買い求める人も多く、この時点でツアー予定時間の2時間を経過していた。

★今回の参加は、14人かな。これから妙雲寺境内に。11:41
本堂では法事中だったけど、妙雲寺境内へ(というか、さりげなくロープを超えて有料エリアはいちゃったけどいいのかな?)

★許可うけて途中でツアーを抜けて、急いであやつむぎへ。
★急いでいたので、まちめぐりツアー参加証をホルダーから回収しわすれた。まあ、またこんど改めてくればいいか。
時間的にギリギリだったので、ガイドさんに事情はなしてツアーを途中で抜けて、彩つむぎへ向かう。(11:45頃)
ツアー参加証があれば、塩原温泉街の店舗とかで特典が受けられるけど、今日はソコまでの余裕はないからいいかと、あきらめた。

実は「まちめぐりツアー参加者」のホルダー(というか首からさげるネームプレート)が足りなくて「まちめぐりツアースタッフ」のホルダーに今日の日付が入ったツアー参加証を入れていた。

★あやつむぎに着いたけど、入ってすぐには誰もいない。ベランダに出てみると、頭上から笑い声が聞こえたので、2Fに行って合流。
★バリアフリー客室の撮影しているようだ。

彩つむぎに着くも、フロント付近にはだれもいなくて、???に。
フロントの奥の人に聞いて、テラスに出てみると、頭上から笑い声聞こえて、なんとかWAKOさんが見えたので、2階へ。
客室紹介の撮影していたようで、はからずも客室へ足を踏み入れることに。
(事前に、彩つむぎの公式サイトで、客室の様子とかお値段とか見ていた)

篠原さんを車椅子に乗せ、要介護者に見立てて、段差無しのバリアフリー客室の様子を撮影していた。

その後皆でエレベータにのり1Fへ。
11人のりのエレベーターに11人のることになったけど、重量オーバーのブザーならないかヒヤヒヤもんでした。

★私以外は、アクアスとミュージシャン関係者だ。
知らない人は2名で、うち1人は篠原さんの関係者のようで、もう1人はビューティフルサンデーに出展している人のようだ。

オープニングシーンの撮影は、映りたくないので、映らない所で待機。
そしてランチ。

その後、テラスで収録。

★収録終了なので一足先に失礼して退出。
各ミュージシャンが2曲ずつ演奏して、収録は終了。これからお風呂の札江のようだったので、一足先に失礼して、彩つむぎをでた。

★藤屋なう。公式ブログで見たとちおとめジュースを飲みに。
ここは別投稿に。

★鈴木屋で、店内限定販売のゆずサイダーを飲んだ。
藤屋に行く前に、店内をのぞくと、ゆずサイダーなるものがあったので、帰りに買おうと思って寄ったら、ゆずサイダーは店内の喫茶コーナー用のことで売ることはできないそうなので、喫茶コーナーで飲むことに。
瓶は撮らせてもらえたので、サイダーも別投稿に。

帰りは、東北道経由にしました。

★東北道上り線、珍しくすいている。矢板北の時点で渋滞なし。

★東北道上り線、上河内SA手前2KM付近から流れが悪くなった。

流れが悪かったのは、上河内SAまでで、そのあとはスイスイ。

-----------------

 

★:ツイッターでつぶやいたもののコピペです。

実は、クルマのホイルカバーが外れるか外れないか微妙な状態(一部が外れているような状態でしっかりはまっているという感じ)だったので、行くときも帰りもあっちこっちの駐車場でホイルカバーの状態を確認しつつの走行でした。
行くとき下道にしたのも、高速道路上でホイルカバー外れるというリスク回避のため。

帰りは東北道にしましたが、それでもいつもよりスピードを落として(落としすぎて、気がつくと70km台だったり・・・)の走行にしました。
そのため、最初は電車&バスで行くことも考えていたけど、まちめぐりツアー~彩つむぎのランチまでの移動時間が厳しいので、結局クルマにしました。

結局、ホイルカバーは家に着くまで外れることは無かった。

17日に車検に出して、そのときにホイルカバーも取り替えるようです。

藤屋 とちおとめジュース

 

とちおとめジュース


とちおとめそのままなので、どろっとしていて甘く酸っぱい。


もんぜんバナナ
バナナ味が濃く硬め。
添付の生クリームつけると、まろやかな感じに。

さらに、通りかかったこういちさんより、榮太楼饅頭を頂いた。

収録中の会話で、篠原さんとかが来ることはわかっていたけど、私のほうでも次いつこれるかわからないし、そのときにとちおとめジュース飲めるかはわからないので、着てみました。

その後、ツイッターやブログによると、アクアスのスタッフも行っていたようで、何気に人気だから、次回の塩原特番はここで収録とかになるかも?

ノリノリな”とうひょうくん”(館林市選挙管理委員会)

  

5/8の館林市のゆるキャラフェスティバルにて。

 

某曲にあわせて、各キャラがダンスしたけど、中の人が普段から踊っているのか、ノリノリなとうひょうくん(館林市選挙管理委員会)です。

 

各キャラの後ろにいる人は、中の人の交代要員みたいです。

 

左奥のほうで、チラチラ見える兜をかぶっているのが、足利市のたかうじくんです。

aviファイル

デジカメで撮った動画(avi)ファイル。
CD-Rに焼いてみたけど、焼いたデルのノートPCと東芝のノートPC(K-45)で再生してみたけど、コマ送り状態。
これは、専用ソフト入れるしかないのかな。
ただ、こっち方面には詳しくないし、興味なかったので、デルのノートPCだとDVDは焼けないかも。

圧縮したりしてメールで送ったほうが早いかな?

4.24の渋皮マロンの演奏を撮影したものです。

てっとりばやいのは、レンタルスペースにアップして、DLしてもらう方法かな。
lolipopなら規約的に大丈夫なようだし。

S3100 AVI(Motion-JPEG準拠)
EX-H10 動画:AVI 形式、Motion JPEG 準拠、IMA-ADPCM(モノラル)
S6000FD DCF準拠(AVI形式、Motion JPEG)

ほくとうりきでたー

朝青龍との一番で、実況アナウンサーが、ほくとうりきでたーと叫んでたシーンが記憶に残っています。

年寄”谷川”は、先に解雇された元海鵬も名乗っていましたが、それ以前に北勝力が取得していました(ウィキペディアより)

『元関脇北勝力が引退発表 年寄谷川を襲名』
デイリースポーツ 5月14日(土)15時12分配信

拡大写真
引退会見で目に涙をためて土俵人生を振り返る北勝力=両国国技館(撮影・岡本好太郎)
 大相撲の元関脇北勝力が14日、師匠の八角親方(元横綱北勝海)と両国国技館で会見し、引退を発表した。来年5月26日に引退相撲を行う。
 昨年秋場所の高見盛戦で首を痛め、その後も2場所連続休場していた。北勝力は「10年前から首に違和感があった。病院で『やめた方がいい』と言われ、残念だが決意した」と語り、思い出の一番には「(04年)朝青龍に勝ったこと」と18年間の土俵を振り返った。
 年寄谷川を襲名し、八角部屋付き親方として後進の指導に当たる。八角親方から「努力の大切さを教えて欲しい」とエールを送られた北勝力は「気持ちの強い力士を育てたい」と誓った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000037-dal-fight

責めるべきは

住民の要望で伐採したのだから、責められるべきなのは、実行した森林組合ではなく、要望を出した住民じゃないの???
映像ニュースによると、本数で言えば200~300本になり、斜面の一部がまるまるなくなっています。

世界遺産の森林1ヘクタール伐採 地元森林組合「認識なかった」 熊野
産経新聞 5月13日(金)20時15分配信

 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のエリア内にある熊野速玉大社(和歌山県新宮市)が所有する山林約1ヘクタールを、地元の森林組合が無許可で伐採していたことが13日分かった。住民から「日照不足を解消してほしい」との要望を受け、伐採したという。森林は世界遺産の主要要素「コアゾーン」で、県教委は文化財保護法などに違反する疑いがあるとして調べる。

 県教委によると、現場は同大社のある千穂ケ峯(253メートル)の南部分。シイやカシなどの雑木林が伐採されていた。4月末に、新宮市の環境省熊野自然保護官事務所が確認した。

 この地域では数年前からふもとの住民が「日照や風通しが悪い」として解消を求めていたため、県が平成22年度に「間伐里山再生加速化事業」で枝打ちなどを計画。新宮市が実施主体となり、同市森林組合に作業を委託していた。

 組合は今年2月14日~3月24日に枝打ちや間引きを実施。しかし、地元住民が4月5日に現地を確認したところ、「日照不足が解消されていない」などと伐採を求めたため、組合員ら3人が同月6~21日のうちの5日間で伐採を行ったという。県教委によると、一帯は世界遺産のコアゾーンで、伐採には地元の市町村教委の許可が必要だった。

 同組合は「世界遺産のエリアという認識がなかった。確認不足で、市に相談すればよかった」と釈明している。県教委は「現状復帰も難しい。今後については、所有者や新宮市、文化庁などと相談したい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000631-san-soci

映像ニュース
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_3729/

ムカデ

暖かくなったから、そろそろなにかしらは出ると思っていたけど、フルサイズ(約20cm)のムカデがお出ましに・・・。
(塩原関係のブログ見ていて、ついつい寝過ごしていたのが不幸中の幸いか)

手元においておいた氷殺ジットですぐさま対応できたけど、ムカデって2匹ペアで行動するようだから、もう1匹どこかにいるのかな・・・?

侵入経路だけど、直前に、縦になった黒い紐のようなものが見えたので、今回は、天井から降ってきたっぽい。。
床下からなら、ムカデ用の殺虫剤まけるけど、天井だとそれもできないし・・・。

交通安全運動実施中

9時頃に、県民広場で式典か何かをやったようです。

県民広場に、幼稚園~小学生低学年くらいの子どもたちが集まっていました。

 

康栄観光バスの三菱ローザ、富士観光バスの熊谷200か890、協和観光バスの三菱小型バスがきていた。

  

交通安全運動実施中ということで、宇都宮市内の路線バスのほとんどはヘッドライトを点灯しての運行でした。

今の時期に交通安全運動??と思いましたが、統一地方選挙がある年は、交通安全運動は4月から5月に移るようです。

参考→ウィキペディア

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8%E9%81%8B%E5%8B%95

 

 

 

ただ、北関東ライナー水戸線の前掛け広告をつけているバスが多いので、

 

 

乗降扉の横に「交通安全運動実施中」のマグネットシートを貼り付けたバスが多いです。

 

 

 

市内巡回バス「きぶな」は、この位置にマグネットシート貼り付け。